

「うさぎドロップの結末は気持ち悪いって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
うさぎドロップの結末をネット検索しても「トラウマ」「ドン引き」「気持ち悪い」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
うさぎドロップの評判を口コミや視聴者レビューから考察していきます!
うさぎドロップとは?作品内容について
うさぎドロップの気持ち悪い理由を確認する前に。
まずはじめにうさぎドロップの結末の作品内容について触れていきます。
作品名 | うさぎドロップ |
---|---|
原作者 | 宇仁田ゆみ氏 |
出版社 | 祥伝社 |
アニメ化の有無 | 有(フジテレビほかで放送) |
「うさぎドロップ」は、「FEEL YOUNG」にて、2005年10月号より連載スタートした漫画作品。
原作者は、宇仁田ゆみ氏です。
2011年7月にはアニメ化、同年8月には実写映画化しました。
成り行きで6歳の少女「りん」を引き取ることになった独身サラリーマン「ダイキチ」。
2人の日常を通して、誰もが心に抱く「家族」の暖かさや可笑しみが描かれています。
そんなうさぎドロップのストーリーと見どころは以下の通りです。
【ストーリー】30歳の独身男ダイキチは祖父の葬儀で、祖父の隠し子・りんと出会う。りんの処遇を巡り親戚同士が押しつけ合う中、見兼ねたダイキチがりんを引き取ることを宣言。正義感は強いが不器用なダイキチと、子供ながらしっかり者のりん。ふたりの共同生活が始まる。
【見どころ】同名漫画を原作としたハートフルコメディ。祖父の隠し子と暮らし始めた独身男がいきなり始まった育児に戸惑いつつ、少女と心を通わせていく姿を温かい視線で描いていく。出典: U-NEXT「うさぎドロップ」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
うさぎドロップの結末は気持ち悪いと言われる5つの理由
うさぎドロップ、最終的にすげー気持ち悪いことになった……
— 鍋島 (@fumu_fumu_mu) October 22, 2022
「最終的にすごく気持ち悪いことに…」
いったいうさぎドロップの結末の何がそんなに気持ち悪いのでしょうか?
早速うさぎドロップの結末は気持ち悪いと言われる5つの理由についてまとめていきます!
【気持ち悪い理由1】家族愛が異性愛に変わったのが気持ち悪い
なんとなく観た「うさぎドロップ」がいい話だった。りんちゃん可愛いよりんちゃん(´,,-ω-,,`)
と思って原作で続きはどうなるんだろうとググったらもうね(´ι_` )実の親子じゃない2人の家族愛の話だと思ってたのにそりゃないぜ気持ち悪い。ガッカリだーね。
— iandu (@rhsm011) June 2, 2016
うさぎドロップもそうなんですけど今まで育ての親だったのに急に娘を女として愛するのが気持ち悪いんだよね…まあ若紫は元々嫁にしようとして育ててきたんでまあちょっとちがうけど…
— 大納言ちくわ (@shinra_1024) May 9, 2020
「うさぎドロップ」の第1部では、りんが幼児期にダイキチと出会って家族としての関係を築く姿が描かれています。
ダイキチの父親としての覚悟や、笑顔が増えていくりんの様子は、心温まるものがありますよね。
一方で第2部は、高校生となったりんがダイキチへの恋心を自覚。
最終的にはりんとダイキチが結婚するという結末を迎えます。
前半までのハートフルな内容から一転し、恋愛要素が色濃く描かれた後半。
子供が育ての親に恋心を抱くという展開に「気持ち悪い」という読者もいるようです。
確かに、いくら愛情があっても家族に恋愛感情を抱く人はほとんどいないでしょう。
ただ、りんは終始ダイキチのことを「お父さん」とは呼ばずに「ダイキチ」と呼んでいます。
父親代わりではあっても、心のどこかで「父親ではない」と感じていたのではないでしょうか?
だからこそ、りんの気持ちが恋心に変わったのかもしれませんね。
【気持ち悪い理由2】年齢差がありすぎて気持ち悪い
『ハチクロ』の修ちゃんとはぐちゃんは許容ですが、『うさぎドロップ』の主人公と娘は気持ち悪い。その間に、確たる年齢差のラインがあるよねそこは。さらに、自分の手ずから育てた娘ですし、後者の場合
— うろおぼえ (@urohoboe) March 5, 2014
ダイキチとりんの年齢差は24歳。
二回りも年が離れていますね。
りんの実の母は、ダイキチの祖父と関係を持ったとき20歳にもなっていませんでした。
もしかすると、母の年上好きを受け継いでいる部分もあるのかもしれません。
ただ、恋愛関係になるにしては年の差がありすぎるのは事実。
「ありえない」「気持ち悪い」という意見も理解できます。
現実でも年の差婚は、話題になりやすいネタです。
老後問題など、「好き」という気持ちだけでは解決できない問題もあるでしょう。
ですが、ダイキチとりんは今までたくさんの困難を乗り越えてきました。
「血の繋がり」よりも「強い絆」で結ばれています。
これからは親子ではなく、パートナーとして愛を育んでいくのでしょう。
少し抜けているダイキチとしっかり者のりん。
お似合いだとは思いませんか?
【気持ち悪い理由3】「血縁関係が無いからOK」みたいな展開が無理
うさぎドロップも落語心中もやけど血縁関係が無いからってずっと面倒見てきた子どもと性的関係になるエンドマジでキショい
— つゆ (@tsuyu_pooal) February 10, 2021
実は、りんはダイキチの祖父の隠し子。
ダイキチの方が24歳も年上ですが、ダイキチにとってりんは叔母にあたります。
血が繋がっているという理由で、ダイキチへの気持ちに悩んでいたりん。
実の母から「本当は祖父との子ではなかった」と告げられ、ダイキチと血縁がないことを知るのでした。
この事実が、ダイキチへの恋心を加速させる結果に。
しかし、「血が繋がっていないならOK」という考え方が気持ち悪いという意見もあります。
確かに、ダイキチがりんを育てたのは血縁があったからではありません。
ダイキチも読者も、「血縁がなくても家族であることは間違いない」と認識していたはずです。
なぜ「家族愛」ではなく「異性愛」になってしまったのか。
りんの思考回路が理解できないという読者もいるでしょう。
ただ、りんはまだ人生経験も恋愛経験も少ない高校生。
「血縁関係がない」→「好きになってもいい」と考えても不思議ではないと思います。
【気持ち悪い理由4】りんの「ダイキチの子供産みたい」という発言
うさぎドロップは面白いけど娘同然に育ててきた子に「あなたの子供を産みたい」って言われるのは気持ち悪いと思うんだよな…。
— ゆっきー (@xnoreason) October 23, 2017
いや、何度読んでも私はうさぎドロップ納得してませんよ。ダイキチの子供産みたいとか気持ち悪いと思いますよ。
— 橋本環奈ちゃん大好きbot (@kamezoo) July 20, 2011
あるシーンで、りんがダイキチに言った言葉が物議を醸しました。
それは、
「うん、こども産みたい。ダイキチの」
という発言。
これを言われたダイキチは、かなり微妙な顔でした。
いくらりんが大切だからと言って、そういう関係になりたいかは別です。
本当の娘のように思っているからこそ、対応に困ったのでしょう。
現実で、自分の子供に同じように言われたら?
筆者なら「育て方を間違ったかも…」と真剣に悩んでしまうと思います。
高校生であるりんからの「こども産みたい」発言。
もっと別のセリフはなかったのでしょうか?
批判が出てくるのはしょうがない気もします…。
【気持ち悪い理由5】恋愛感情を持つまでの過程がわからない
連載中は大好きだったのに、結末が生理的に受け付けなくて読み返すこともなく捨てた2つのマンガ。
うさぎドロップ
ハチミツとクローバー子どもとして育てた子を恋愛対象として見るようになるまでの過程が不明で理解できなかった。
本当に気持ち悪い。— backlinebeast (@backlinebeast) April 8, 2021
りんがダイキチへの気持ちに気付くまでの過程は、比較的細かく描かれています。
ですが、ダイキチがりんの気持ちを受け入れるまでの描写は少ないです。
事実、ダイキチはずっと、りんの幼馴染であるコウキの母ゆかりに思いを寄せていました。
ゆかりが他の男性と交際したことにショックを受ける様子も描かれています。
10年近くもゆかりのことが好きだったのに、最終的にはりんを選んだダイキチ。
自分が育てた子供と結婚するというのは大きな決断のはずです。
なぜりんの気持ちを受け入れたのか?
曖昧な描写しか描かれていないので、納得できない読者もいるでしょう。
ダイキチの気持ちの変化がもっと描かれていてもよかったと思います。
うさぎドロップのSNS上での良い口コミ
【図3】
ここまでうさぎドロップの結末が気持ち悪いと言われる理由について解説してきました。
気持ち悪い理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これからうさぎドロップを見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。
ここからはうさぎドロップのSNS上での口コミをまとめていきます!
まずはうさぎドロップのSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。
【良い口コミ1】りんの恋愛感情は普通だと思う
ふいにうさぎドロップのアニメが見たいって思う。りんどうの花を育てたいと思った。なんて強い子なんだろうと思う。私も、こんな風に強くて美しい子になりたかった。大好きな作品が、気持ち悪いなんて評価受けてて泣きそう。自分のことを1番に考えてくれる人を好きだって思うのは普通じゃないの?
— ゃ (@nnxa0h) February 10, 2022
「自分のことを1番に考えてくれる人を好きだって思うのは普通」という意見もあります。
確かに高校生ならば、一番身近で信頼できる異性に恋するのはあるあるですよね。
言うほど気持ち悪い内容ではないと思います。
【良い口コミ2】血の繋がりがないならアリ
私も以前なら、うさぎドロップのラストは気持ち悪いと思っただろう。
でも今はそんなもんかなと思う。
血縁のあるなしは意外と人に影響する。血のつながりがないなら、親しい人間を好きになるのは当然。個人的に年の差婚は大嫌いだけど、このケースなら仕方ない。
— 🦀 (@wknhkr) July 24, 2021
「血の繋がりがないなら親しい人間を好きになるのは当然」
と、理解を示す声もありました。
実際、法律を犯してはいないので、本人が幸せならいいのかもしれませんね。
【良い口コミ3】キャラクターにとって一番幸せな結末
うさぎドロップ見た時中学生で結末知った時には何となく気持ち悪いって思われるのも分かったしやっぱり描いてるのはオタクかぁとか思ってたけど
炎上することもわかった上であの結末にしただろうし。
キャラクターを生かして描いている人で一番の幸せの結末にしてあげたかったんだろうなって— 宇佐美るる。 (@Lapin_chiyo) April 4, 2021
「これが一番幸せな結末」だと考えているファンもいるようです。
確かに、登場人物全員が幸せになれるエンドではありますよね。
他の結末だったら誰かが辛い思いをしてしまったかもしれません。
ハッピーエンドでよかったと思います。
うさぎドロップのSNS上での悪い口コミ
【図4】
ここではうさぎドロップのSNS上での悪い口コミについてまとめます。
【悪い口コミ1】イビツな関係になった結末が気持ち悪い
うさぎドロップのアニメってほんと良い作品なんだけど原作の結末が気持ち悪いイビツな関係じゃなく家族の無償の深い愛だったら良かったのにねぇ。マジキモいわ。
— NNPの出戻り蟹座代表🦀HlROUMl (@HlROUMl3180) March 9, 2022
親子から夫婦になるといういびつな関係が受け入れられないという意見も。
確かに、前半からは想像できない結末ですよね。
生理的に受け付けないという人もいるでしょう。
【悪い口コミ2】ダイキチ、初めは常識人だったのに…
うさぎドロップのなにが気持ち悪いって、年の差どうこうよりも大吉が【自分の子供】として育てておいて妻にするところが、光源氏のように初めから【自分好みのオンナ】として幼女を育てた初めからクズより、常識人がクズに転生してしまったところだな。#うさぎドロップ
— しねしね団 (@JVW1msS4NKMSPcl) July 9, 2021
親から見放されたりんを育てる決断をしたダイキチ。
悩みながらも、りんと一緒に成長していく様子は微笑ましかったです。
ただ、育てた子供と結婚するのは一般的にはありえないですよね。
【悪い口コミ3】どうしても親のような人と結ばれるのは気持ち悪い
うさぎドロップ……
私の無理な作品の一つ……
中盤までは本当にいい話だなって見てたけど
やっぱりラストが育ての親と成長した少女が結ばれるのが気持ち悪くて受けつけられなくなった作品
とてもいい展開のように描かれてるけど
やっぱりどうしても親のような人と結ばれるのは気持ち悪い……— さあや@ゆる活 (@vboj1101) April 14, 2020
親と結ばれるのがどうしても無理だという意見。
フィクションだとはわかっていても、「自分だったら…」と
想像してしまう読者が多いようです。
苦手な人は読まない方がいいのかもしれません。
うさぎドロップは打ち切り?読者の疑問まとめ
【図2】
最後に気持ち悪いだけでなくうさぎドロップは打ち切り?など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】「うさぎドロップ」は打ち切りだったの?

「「うさぎドロップ」は打ち切りだったの?」
結論、打ち切りの可能性は低いでしょう。
終盤は、駆け足感や突然終わった感もない展開。
「収束に向かっているな」とわかるような終わり方でした。
内容に賛否両論あるものの、完成されたストーリーだと思います。
【疑問2】アニメが見れるのはフジテレビだけ?

「アニメが見れるのはフジテレビだけ?」
現在は放送されていません。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
【疑問3】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」
全10巻で完結しています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」
まとめ:うさぎドロップの結末は気持ち悪いと言われる理由を口コミから考察
うさぎドロップの結末は気持ち悪いと言われる理由を口コミから考察してきました。
改めて、うさぎドロップの結末は気持ち悪いと言われる理由をまとめると、
- 家族愛が異性愛に変わったのが気持ち悪い
- 年齢差がありすぎて気持ち悪い
- 「血縁関係が無いからOK」みたいな展開が無理
- りんの「ダイキチの子供産みたい」という発言
- 恋愛感情を持つまでの過程がわからない
「うさぎドロップ」の結末が気持ち悪いという意見があるのは事実。
とくに親子だった2人が最終的には結婚するという結末が原因でした。
ただ、肯定的な意見も同じくらいあり、好き嫌いが分かれやすい作品なのだと思います。
苦手な人は、家族愛がメインの前半までで止めるのがおすすめです。
うさぎドロップに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。