進撃の巨人の最終回はひどい?がっかりの理由は?読者の感想や評判を口コミから真相検証
疑問に思う男性

「進撃の巨人の最終回はひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」

あなたも気になってはいませんか?

進撃の巨人の最終回をネット検索しても「ひどい」「炎上」「意味わからない」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?

本記事では、あなたの疑問にお答えします!
進撃の巨人の最終回の評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!

進撃の巨人の最終回とは?作品内容について

評判を確認する前に。
まずはじめに進撃の巨人の最終回の作品内容について触れていきます。

作品名 進撃の巨人
原作者 諫山創氏
出版社 講談社
アニメ化の有無 有(毎日放送ほかで放送)

2009年9月9日発売の「別冊少年マガジン」10月号にて連載スタートした漫画作品。
原作者は、諫山創氏です。

2013年4月より待望のアニメ化。
2023年には、「The Final Season完結編」が放送決定しています。

圧倒的な力を持つ巨人と、それに抗う人間たちとの戦いを描いたダーク・ファンタジー作品です。

そんな進撃の巨人の最終回のストーリーと見どころは以下の通りです。

【ストーリー】巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに巨人の侵略を防いでいた。だが、自由を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガーは、外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。そして、壁をも越える超大型巨人が出現し…。
【見どころ】衝撃的なシーンの数々が話題を呼んだ作品。絶望的な状況での人間の心情表現を深く描いており、疾走感のあるアクションや深い戦術による戦闘の緊迫感も良い。

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

進撃の巨人の最終回はひどいと言われる5つの理由

「進撃の巨人の最終回は、最悪のさらに下を行く最悪な最終回」

いったい進撃の巨人の最終回の何がそんなにひどいのでしょうか?
早速進撃の巨人の最終回はひどいと言われる5つの理由についてまとめていきます!

【ひどい理由1】何の意味もないシーンの描写にがっかり

ミカサのその後や巨木など、描かれている意味が分からないシーンがあったようです。
読者的には、他にもっと見たい展開があったのかもしれません。

ただ、進撃の巨人の世界観は北欧神話がベースにあることをご存じですか?
巨木については、北欧神話に出てくる「宇宙樹ユグドラシル」だという考察もあります。

ユグドラシルは、終末の日に炎もしくは巨大な怪物に飲み込まれてしまうという逸話もある巨大樹。

それを踏まえると、巨木には何らかのメッセージがありそうです。
他のシーンにも、何か意味があるのかもしれませんね。

【ひどい理由2】説明不足感と伏線未回収が強く残った

進撃の巨人は全体を通して壮大なストーリー。
ただ、終盤は伏線などの説明不足だと感じるファンもいるようです。

第1話のサブタイトル「二千年後の君へ」や、最終回でのヒストリアの妊娠など。
未回収の伏線や謎はいくつかあります。

特に筆者は、ミカサの家紋が作中で重要そうに描かれていただけに、何の説明もなくてモヤモヤしてしまいました。

【ひどい理由3】1回分のページ数に詰め込むのは無理がある

連載最終回の初めで、エレンはアルミンに衝撃の事実を明かします。
そして3年の月日が流れ、アルミンとミカサの様子が描かれました。

ただ、1話で終わらせるには無理がありすぎる展開だったようです。
また、連載時でも「詰め込みすぎ」の声があったにも関わらず、単行本ではさらに加筆されていました。

例えば、空爆を受け人類が過ちを繰り返そうとするシーンや、巨人復活の予兆らしきシーンの追加など。
結果的に、謎が残る終わり方になってしまったようです。

【ひどい理由4】エレンの死に納得がいかない

主人公エレンは、最終的にはこの世を去ってしまいます。
その展開に納得できないファンもいるようです。

確かに、「死んだ後のことは丸投げ!」というのはエレンらしくありませんよね。

ただ、最終的にエレンは超巨大な巨人となり、人類を殲滅しようとしました。
人類を守るためには、エレンの死は仕方なかったのかもしれません。

【ひどい理由5】海外で署名活動が起こるほどの批判

実は進撃の巨人は、海外ファンからの批判の方が大きかったです。
描き直しを求める署名活動が起きたほど。

理由としては、
「突然ミカサに執着し始めるエレンが情けなすぎる」
「ユミルが王を愛したのが理解できない」
などのようです。

文化の違いなどで、原作者の意図が伝わりにくかったのかもしれません。

ただ、最終回を絶賛する海外ファンの声もそれ以上にありました。
国内外問わず、多くのファンに愛される作品なのですね。

進撃の巨人の最終回のSNS上での良い口コミ

【図3】

ここまで進撃の巨人の最終回がひどいと言われる理由について解説してきました。

ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これから進撃の巨人の最終回を見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。

ここからは進撃の巨人の最終回のSNS上での口コミをまとめていきます!

まずは進撃の巨人の最終回のSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。

【良い口コミ1】最後の展開が凄すぎて鳥肌立った

終盤の展開は、第1話とリンクしていたようです。
ファンにとっては激アツな展開ですよね。

筆者も、最初に気付いたときは言葉にできない衝撃がありました。

【良い口コミ2】予想外な展開もあったけど迫力あって面白かった

進撃の巨人の終盤は、迫力満載なバトルシーンが続きます。
予想外の展開もあって、最終回まで一気に読み切ってしまう作品です!

最後まで読み終えたときの、脱力感と達成感はすごいと思います。

【良い口コミ3】改めて読むと泣きそうになるほど良かった

「最初に読んだときは受け入れられなかったけど、改めて読むと泣きそうになるほど良かった」という声もありました。

確かに、エレンの最期を知っていると読むのがつらくなってしまいますよね。

進撃の巨人は「何度も読みたくなる」と言われるほど面白い作品。
久々に読むと、改めて良さに気づくことができるかもしれません。

進撃の巨人の最終回のSNS上での悪い口コミ

【図4】

ここでは進撃の巨人の最終回のSNS上での悪い口コミについてまとめます。

【悪い口コミ1】救いがなさすぎてつらい

「救いがなさすぎる」という意見は結構ありました。
ハッピーエンドを望んでいたファンにはつらい展開かもしれません。

でも進撃の巨人という作品は、多くのファンに愛されていた証拠だと思います。

【悪い口コミ2】主人公が死ぬとか本当に最悪

好きなキャラクターが死んでしまうとつらいですよね。

主人公が命を落とすのを想像できた読者は少ないでしょう。
なおさらショックが大きかったはずです。

【悪い口コミ3】もっと良い終わり方あったでしょ

「素材とか過程は凄く良くて大好きなのに最終話だけ不満」というファンもいました。
進撃の巨人が好きであればあるほど、最終回は期待が大きくなるもの。

ただ、原作者の描きたい最終回を迎えたならいいのかなと思います。

進撃の巨人の最終回は打ち切り?パクリ疑惑の真相

【図2】

最後にひどいだけでなく進撃の巨人の最終回は打ち切り?パクリ疑惑など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!

【疑問1】進撃の巨人は打ち切りだったの?

疑問に思う人

「進撃の巨人は打ち切りだったの?」

「俺たちの戦いはこれからだ!」
進撃の巨人の最終話の終わり方です。

まるで打ち切りのような最後ですよね。
当時、ファンからも困惑の声がありました。

ですが、実際は打ち切りではないと思われます。

完結発表の際のコメントで、原作者の諫山創氏は

「あと3年で終わると8年前から言ってましたが、ようやく終えることができそうです」
「今まで読んできてよかったと思っていただけるように、最終回に向けて頑張ります」

とファンに向けて呼びかけていました。

満を持しての完結だったことがうかがえますね。
打ち切りのような終わり方も、ファンからは「ネタ」として昇華されているようです。

【疑問2】進撃の巨人にパクリ疑惑があるって本当?

疑問に思う人

「進撃の巨人にパクリ疑惑があるって本当?」

2022年9月時点で単行本の発行部数が世界累計1億1000万部を突破した進撃の巨人。

実は、原作者である諫山創氏が「パクった」と公言している作品があります。

電撃コミックス刊『マブラヴ オルタネイティブ』7巻の巻末コメントでの発言です。
「『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。本当にすいませんでした!」

「マブラヴ オルタネイティヴ」は、Xbox360やPS3で発売されているアドベンチャーゲーム。
進撃の巨人とは、敵の設定や人類が強大な敵と戦うというコンセプトなどが共通しています。

ただ、ネット上の反応は
「けっこう古典的手法だからパクリとはちょっと違う」
「割と使い古されたネタだよな」
など、パクリというほどではなさそうです。

【疑問3】アニメが見れるのは毎日放送だけ?

疑問に思う人

「アニメが見れるのは毎日放送だけ?」

現在は放送されていません。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。

特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

【疑問4】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

疑問に思う人

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」

全34巻、139話で完結しています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」

まとめ:進撃の巨人の最終回はひどいと言われる理由を口コミから検証

進撃の巨人の最終回はひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。

改めて、進撃の巨人の最終回はひどいと言われる理由をまとめると、

進撃の巨人の最終回はひどいと言われる5つの理由

  • 何の意味もないシーンの描写にがっかり
  • 説明不足感と伏線未回収が強く残った
  • 1回分のページ数に詰め込むのは無理がある
  • エレンの死に納得がいかない
  • 海外で署名活動が起こるほどの批判

進撃の巨人の最終回がひどいという意見は確かにあります。
ただ、それは主人公の死や、詰め込みすぎた展開など。
ファンからの期待の裏返しの批判でした。

原作は最終回を迎えましたが、2023年にはアニメの最終章が放送予定です。
進撃の巨人はアニメも漫画もおもしろいので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

進撃の巨人の最終回に関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。