リライフのアニメはひどい?打ち切り理由は?読者の評価と評判を口コミから真相検証
疑問に思う男性

「リライフのアニメはひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」

あなたも気になってはいませんか?

リライフのアニメをネット検索しても「つまらない」「時間の無駄」「原作の良さが台無し」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?

本記事では、あなたの疑問にお答えします!
リライフのアニメの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!

リライフのアニメとは?作品内容について

評判を確認する前に。
まずはじめにリライフのアニメの作品内容について触れていきます。

作品名 ReLIFE(リライフ)
原作者 夜宵草
出版社 NHN comico
アニメ化の有無 有(TOKYO MX、BS11ほかで放送)

リライフは、2013年10月から2018年3月までの約5年間漫画アプリcomicoにて連載された漫画作品が原作です。

原作者は、大分県出身の女性漫画家である夜宵草氏。
現在も大分で活動をしており、作品の舞台である学園も氏の出身高校がモデルとなっています。

2016年7月にはファン待望のアニメ化が実現!
その後も実写ドラマや映画など続々と製作されました。

そんなリライフのアニメのストーリーと見どころは以下の通りです。

【ストーリー】新卒で入社した会社を3カ月で退職した海崎新太。就活がうまくいかず途方に暮れる彼の前に、謎の人物・夜明了が現れ、社会復帰プログラム「リライフ」への参加を持ち掛ける。それは、秘薬で見た目だけ若返り、1年間高校生として過ごすというもので…。
【見どころ】高校生活をやり直すことになった主人公が、期間限定の青春を通して人生を見つめ直す姿に大人も共感。キャラクターデザインは『神様はじめました』の山中純子。

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

リライフのアニメはひどいと言われる5つの理由

「原作との落差がひどすぎる」

いったいリライフのアニメの何がそんなにひどいのでしょうか?
早速リライフのアニメはひどいと言われる5つの理由についてまとめていきます!

【ひどい理由1】原作と違いすぎる作画に不満の声

口コミの中でも多数派を占めたのは、アニメの絵に対しての不満でした。

2016年3月に発表されたアニメ化のイラストから、「絵が変じゃない?」、「原作となんか違う…」といったアニメ作画への違和感が、読者の間で話題となっていました。

原作漫画では、綺麗な絵柄が好評であり、「アニメ化もしやすそう」といった、アニメを楽しみにする口コミも多かった作品でしたが、出鼻をくじかれてしまいました。

なかには、キャラクターデザインの予算が足りないのでは、といった運営方針そのものを心配する声もあったほどです。

必要以上に原作を意識する必要はありませんが、原作の魅力を踏まえた作画とするのが良かったのではないでしょうか。

【ひどい理由2】BGMのジャズピアノが邪魔

Twitter情報のなかには、アニメエピソードのかなりの部分を占める学園の場面にそぐわないジャズピアノのBGMがおかしい、というツイートも見られました。

聴けば聴くほど状況にあっておらず、場面の臨場感を表現しきれないピアノの音楽にイライラする視聴者が多数いたようです。

学園舞台の日常系のテーマに対して、大人な雰囲気がするジャズピアノを合わせにいくのは、確かにちょっと場違いに感じますよね。

また雰囲気に合わないのもありますが、そもそも音声バランスとして大きすぎたとの声もあり。
BGMの設定が、全体的にアニメの評価を下げている一因になっているのは確かのようです。

【ひどい理由3】読者を置いてきぼりにする脚本

アニメの構成に重要な役割を果たす脚本についても、厳しい評価が投稿されています。

日常系のストーリーのため、展開が分かりやすかったり茶番のように感じてしまったりして面白くない、といった意見です。

エピソードのテンポ設定も割とあっさりしているとの評価があり、原作での細かい心理描写が省略されていると感じたファンの感想も見られました。

そもそも設定自体が飛ばされているところもあります。
「あの設定はどこに行ったの?」と混乱したレビューがネット上には多かったです。

【ひどい理由4】主人公の印象がよくない

主人公の性格や行動に対する不満も見られました。

27歳の院卒社会人が高校生に若返って学園生活を送るという設定の割には、赤点連発という想像しがたいテスト結果…
高学歴の大人が高校生の試験で成績が悪いというのは、イメージしにくいですよね。。。

本作は高校生をやり直すという設定で、多くの社会人が潜在的に抱えている願望を上手くとらえています。

視聴者が様々な想いを抱きやすい分、主人公が精神面で社会人にも関わらず、仕送りを受けながら煙草や酒に充てるなど、世間でいうダメ人間の設定が不評の一つと考えられますね。

【ひどい理由5】声優とキャラのミスマッチがハンパない

脚本やBGMだけでなくキャラクターの声にも違和感がある、という意見も上がっていました。

アニメ化にあたり、原作コミックを超える要素となりうる声優の選抜ですが、キャラクターと合っていなかったり演技が下手だったりが原因のようです。

原作好きなファンに多い意見で、それぞれの「声優さんのイメージ」とかけ離れてしまっていたところにフラストレーションを感じた方は多かったのでしょう。

リライフのアニメのSNS上での良い口コミ

【図3】

ここまでリライフのアニメがひどいと言われる理由について解説してきました。

ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これからリライフのアニメを見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。

ここからはリライフのアニメのSNS上での口コミをまとめていきます!

まずはリライフのアニメのSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。

【良い口コミ1】ラストの恋愛要素に涙が止まらない

学園を舞台とした人間ドラマが中心となっている本作。
最後は、青春の甘酸っぱさを感じる構成に「泣けた!」とレビューが盛り上がっています。

王道の設定ではありますが、王道たる所以を感じるほど幅広い層に好評でした。

【良い口コミ2】毎回変わるエンディングにハートを鷲づかみされる

本作の特徴として、エンディングテーマが毎回異なる曲になるというのがあります。
若返りの設定ということもあり、当時から10年以上前にヒットした曲を中心に選ばれていたのですが、これがファンに大好評!

内容と歌詞がリンクしていることもあって、高校生当時を振り返る良いきっかけになったようです。

【良い口コミ3】幅広い層に共感を得られる設定

高校生時代という二度と戻ってこない時代を懐かしむ社会人は、多いのではないでしょうか。
青春を再び体験するノスタルジックな要素がテーマの本作は、社会人が自分を見つめなおすきっかけになる、といった人生観についての感想もありました。

「今ならばこうする!」といった、感情移入しやすい設定が本作の大きな魅力ですね。

リライフのアニメのSNS上での悪い口コミ

【図4】

ここではリライフのアニメのSNS上での悪い口コミについてまとめます。

【悪い口コミ1】設定の作りこみが足りないことに不満

設定に対する不満はちらほらネット上で書き込まれていました。
原作漫画から持ってきているものがほとんどですが、「リライフ実験」設定に無理を感じ視聴を諦めたレビュワーもいるほど。

ツッコミを入れずに物語に没頭できる気持ちの切り替えが、楽しめるかどうかの境目になっています。

【悪い口コミ2】アニメの話数が進むごとにひどくなる作画

アニメの肝ともいえる作画ですが、話数を経るごとにひどくなると感じたファンもいました。

作画については、原作との違いでも賛否両論となっています。
作品のクオリティに直結する部分なので、バランス感覚には細心の注意が必要なポイントです。

【悪い口コミ3】原作の漫画のほうが面白い

アニメよりも原作のほうが好き、という声は一定数あります。

コミックにはコミックの、アニメにはアニメの良さがあります。
ですので、それぞれの魅力を味わえるのが本作の良いところですね。

リライフのアニメは打ち切り?パクリ疑惑の真相

【図2】

最後にひどいだけでなくリライフのアニメは打ち切り?パクリ疑惑など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!

【疑問1】2期の完結編は打ち切りだったのか?

疑問に思う人

「アニメの2期は4話しかないけど打ち切りなの?」

リライフのサジェストキーワードの中に、「打ち切り」が出てきます。
しかし事実として、原作とアニメ2期は同じストーリーまで進んでいるので、もとから終点が決まっていたとも捉えられますね。

また1期ラストの急展開に、打ち切りになったのかと驚いた視聴者の口コミが広がったことも要因であると考えられますので、大人の事情で終わってしまったことではないようです。

【疑問2】設定があの超有名小学生探偵に似ていてパクリでは?

疑問に思う人

「設定があの探偵アニメに似てない?パクリでは?」

薬を飲んで若返る、気がつくと体格が変わっている、なんて設定は某天才探偵の設定をなぞっていると捉えることもできますね。

高校生から小学生に若返るのも、本作の20代後半から高校生というちょうど10歳くらいの年齢差です。
明らかにパクリ!とは言えませんが、インスピレーションは受けたのかもしれませんね。

【疑問3】アニメが見れるのはTOKYO MXだけ?

疑問に思う人

「アニメが見れるのはTOKYO MXだけ?」

公共放送の中ではTOKYO MXが過去に放送していました。
もしかしたら、アニメ版13話が同じ局で再放送されるかもしれませんね。

完結編の4話はOVA版なので、そもそも放送すらされていません。

しかし現在では、VODサービスで1期2期ともに配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

【疑問4】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

疑問に思う人

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」

全15巻あり、222話が原作の最終話となっています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」

まとめ:リライフのアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証

リライフのアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。

改めて、リライフのアニメはひどいと言われる理由をまとめると、

リライフのアニメはひどいと言われる5つの理由

  • 原作と違いすぎる作画がひどい
  • BGMのジャズピアノが邪魔
  • 読者を置いてきぼりにする脚本
  • 主人公の精神年齢が低い
  • 声優とキャラのミスマッチがハンパない

リライフのアニメの作風と原作の絵柄のギャップに馴染めないファンの声が、多数を占めていました。

原作の絵が動くのを楽しみにしていた読者の期待に応えられなかったところが、アニメ「リライフ」の不評につながったと考えられます。

しかしながら絶賛の声も多い本作です。
気になる方は、一度は見てみてはいかがでしょうか。

リライフのアニメに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。