最近のワンピースはひどい?絵がごちゃごちゃで見づらい?評判を口コミから真相検証
疑問に思う男性

「最近のワンピースはひどい・絵がごちゃごちゃで見づらいって口コミでよく見かけるけどホント?」

あなたも気になってはいませんか?

ワンピースをネット検索しても「最近ひどい」「読者離れ」「いい加減終われ」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?

本記事では、あなたの疑問にお答えします!
ワンピースの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!

ワンピースとは?作品内容について

評判を確認する前に。
まずはじめにワンピースの作品内容について触れていきます。

作品名 ワンピース
原作者 尾田栄一郎氏
出版社 集英社
アニメ化の有無 有(フジテレビジョンほかで放送)

「週刊少年ジャンプ」にて1997年34号より連載開始した少年漫画作品。
原作者は、尾田栄一郎氏です。

初連載ながらも1999年にはアニメ化され、20年以上もの間、多くのファンから愛されています。
2022年8月6日には、劇場版「ONE PIECE FILM RED」が公開され、大きな話題を呼びました。

そんなワンピースのストーリーと見どころは以下の通りです。

【ストーリー】「将軍」、「忍者」、そして「サムライ」と呼ばれる武人が多数存在する、謎多き鎖国国家「ワノ国」。麦わらの一味は、仲間との合流のためそれぞれワノ国に上陸・潜入し、ルフィとの再会を目指して動く。そんなワノ国は四皇の1人・カイドウの支配下にあり…?
【見どころ】侍が闊歩し、忍者が暗躍する謎多き鎖国国家、ワノ国!四皇カイドウが支配するこの国へ、仲間と合流する為にやってきたルフィ達!果たしてどんな大冒険が待っているのか!?

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

ワンピースはひどいと言われる5つの理由

「ワンピースは最近ひどいな」

いったいワンピースの何がそんなにひどいのでしょうか?
早速ワンピースはひどいと言われる5つの理由についてまとめていきます!

【ひどい理由1】漫画の中だるみ感がひどい

「ワンピースは中だるみがひどい」
最近では、「ドレスローザ編」で特に言われていたように思います。

麦わらの一味は初期のころからバラバラに行動することが多かったのですが、登場人物が増えてきたせいで、週刊連載では読者が把握できなくなっているようです。

ただ、後から単行本で読み返すと、無駄に思えるシーンも重要な伏線だったということがよくあります。
なので、長編が終わったら読み返すと新しい気づきがあって面白いかもしれません。

【ひどい理由2】アニメの作画崩壊がひどい

アニメの作画がひどいという声は、かなり多くありました。
筆者も以前は漫画とアニメを追っていたのですが、今ではアニメの作画がひどすぎて漫画を読むだけになっています。

ただ、ここ最近、「ワノ国編」後半あたりからは、「アニメの作画が神がかっている!」
などの情報もあるので、また観てみようと思います!

【ひどい理由3】アニメの引き延ばしがひどすぎる

ワンピースファンのアニメ離れには、アニメの引き延ばしがひどすぎるという理由もあります。
視聴者からは、「CMが多すぎる」、「1つのシーンで引っ張りすぎ」という声も多くありました。

確かに、原作に追いついてしまうと元も子もありません。
ですが、原作もしばしば休載しているように、アニメも隔週放送にするなどしてもいいのかなと思います。

【ひどい理由4】セクハラ発言や下品なネタが無理

ルフィの仲間の音楽家ブルックの発言や、アラバスタでの女湯除きなど、ワンピースではしばしばセクハラなどのシーンがみられます。
漫画では、作者の質問コーナーで裏事情の解説があることもありますが、何も知らないとただただ不快に感じてしまう方もいるでしょう。

確かに、連載当初はそのようなキャラやシーンが受けていたのかもしれません。
しかし、20年も経てば時代も変わるように、キャラの見せ方や笑いの取り方も変えていかなければならないと思います。

【ひどい理由5】カイドウ戦の展開がひどい

カイドウは「ワノ国編」のラスボスに当たるキャラです。
ルフィが四皇であるカイドウ相手にどのような戦いを見せてくれるのか、ワクワクしていたファンも多いはずです。

しかし、読者の期待とは裏腹に、ルフィは手も足も出ずに何度も敗北してしまいました。
ルフィのかっこいい姿を見たいファンにとっては、やきもきする展開だったと思います。

ただ、その後の展開はすごいことになるので、ぜひ最新話まで見ていただきたいです!

ワンピースは打ち切り?パクリ疑惑の真相

ここまでワンピースがひどいと言われる理由について解説してきました。

ひどいだけでなくワンピースは打ち切り?パクリ疑惑など。
読者の気になる疑問についても真相解明していきます!

【疑問1】ワンピースが鬼滅の刃をパクったって本当?

疑問に思う人

「ワンピースが鬼滅の刃をパクったって本当?」

実は、ワンピースはある話で鬼滅の刃のパクリ疑惑が浮上しました。

パクリ疑惑が浮上した回は、98巻993話「ワノ国の夢」。
鬼に嚙まれると鬼になるという設定が出たことや、顔に札がついた猫が登場したことなどが、読者の間で話題になりました。

実際に読んでみると、筆者も確かに似すぎているなという印象を受けました。

ただ、尾田栄一郎氏本人からのコメントはないので真意は謎のまま。
純粋に一つの作品、展開、今後のストーリーとして見れば楽しめる回であるのは確かです。

【疑問2】ワンピースは打ち切りになるの?

疑問に思う人

「ワンピースは打ち切りになるの?」

単刀直入に言うと、打ち切りになることはまずないでしょう。
2021年11月にワンピースの公式スピンオフ漫画「恋するワンピース」が連載休止が発表された際、ワンピースだと勘違いしたファンから噂が広まっていったようです。

ただ、作者自身があと5年で完結すると発言したので、5年後には連載終了するのは事実。
ワンピースの正体が明かされる日は、そう遠くありません。

【疑問3】アニメが見れるのはフジテレビジョンだけ?

疑問に思う人

「アニメが見れるのはフジテレビジョンだけ?」

テレビアニメは、フジテレビジョン以外でも放送されています。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。

特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

【疑問4】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

疑問に思う人

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」

2022年12月6日現時点で、104巻まで出されています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」

ワンピースのSNS上での良い口コミ

最後にワンピースのSNS上での口コミをまとめていきます。
まずワンピースの良い口コミについて集めてみました!

【良い口コミ1】映画がめちゃめちゃ良かった!

劇場版「ONE PIECE FILM RED」は、シャンクスとその娘ウタが登場するということもあり、大きな話題になりましたね。

筆者も映画館に観に行きましたが、感動しすぎて涙が止まりませんでした。
2022年12月6日現時点でまだ公開中ですので、まだ観てないという方はぜひ観てみてください!

YouTubeに冒頭のみ本編映像が公開されています!
気になる方、動画を貼り付けておきますので暇なときにでもご視聴ください。

【良い口コミ2】2週に1回はスゴい展開がある!

一時期は「つまらない」、「ひどい」と言われていたワンピースですが、ワノ国編後半からどんどん盛り上がってきました。
最終回まで5年、これからの展開に目が離せませんね!

【良い口コミ3】最近ルフィの良さに気づいた

主人公ルフィは、一見何も考えていないようですが、自分の信念を貫く姿やたまに核心を突くところなど、意外と奥が深いキャラですよね。
行く先々で人気者になるのは、そのような奥深さもあるからでしょう。

能力の覚醒などもあって、今後どんどんかっこいい姿が見られると思います!

ワンピースのSNS上での悪い口コミ

次にワンピースのSNS上での悪い口コミもまとめていきます。

【悪い口コミ1】ごちゃごちゃしすぎてつまらない

確かにワンピースの漫画は、ごちゃごちゃしすぎています。
しかしそれは、キャラが多く、尾田栄一郎氏が描きたいシーンがたくさんあるからでしょう。

各キャラの見せ場を作ることの難しさがうかがえます。

【悪い口コミ2】魚人島がつまらなすぎる

「魚人島編がつまらない」というファンは意外と多いです。

それは、2年の修行を終えてからの最初の国で、ファンの期待度が高すぎたことが一因にあるようです。
また、「人種差別」といった重くて難しいテーマも不人気の理由となっています。

しかし、今読み返すと当時と違った印象を持つかもしれません。

【悪い口コミ3】海賊漫画らしさがなくなった

海賊と言えば、「無法者」、「略奪」というイメージがありますよね。
しかし、最近の麦わらの一味は国を救ってばかりで、初期のような「気に入らない奴はぶっとばす」感は少ないように思います。

ファンの中には、最近のワンピースに物足りなさを感じる方もいるでしょう。

まとめ:ワンピースはひどいと言われる理由を口コミから検証

ワンピースはひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。

改めて、ワンピースはひどいと言われる理由をまとめると、

ワンピースはひどいと言われる5つの理由

  • 漫画の中だるみ感がひどい
  • アニメの作画崩壊がひどい
  • アニメの引き延ばしがひどすぎる
  • セクハラ発言や下品なネタが無理
  • カイドウ戦の展開がひどい

ワンピースが最近つまらないという意見は確かにあります。
しかし、20年以上多くのファンに愛されているというのは、まぎれもない事実。

たくさんの魅力が詰まった作品、それがワンピース(ONE PIECE)だと思います。

漫画もアニメも、自分に合った楽しみ方が一番。
この記事で少しでも、皆様のお役に立てれば幸いです。

ワンピースに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。