

「終末のワルキューレはひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
終末のワルキューレをネット検索しても「ひどい」「打ち切り」「パクリ」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
終末のワルキューレの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!
終末のワルキューレとは?作品内容について
評判を確認する前に。
まずはじめに終末のワルキューレの作品内容について触れていきます。
作品名 | 終末のワルキューレ |
---|---|
原作者 | 梅村真也氏 |
出版社 | コアミックス |
アニメ化の有無 | 有(TOKYO MXほかで放送) |
2018年1月号の月刊コミックゼノンより連載スタートした漫画作品。
原作者は、構成作家でシナリオライターや脚本家としても活躍される梅村真也氏。
2021年には待望のアニメ化。
バトルシーンが熱いと、ファンの間で話題になりました。
そんな終末のワルキューレのストーリーと見どころは以下の通りです。
【ストーリー】人類滅亡を確定させようとした神々だが、戦乙女の長姉・ブリュンヒルデの意義により、人類存続のチャンスを与えた。それが神と人間の代表が1対1で真剣勝負をする最終闘争“ラグナロク”。神が勝つか、人類が勝つか…。史上最大の死闘が今、幕を開ける。
【見どころ】人類と神、それぞれの代表選手と予想外の対戦カードが毎試合わくわくさせてくれる!試合内容も最後の一瞬までどちらが勝つかわからない緊迫感と駆け引きが魅力。
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
終末のワルキューレはひどいと言われる6つの理由
アニメ終末のワルキューレひどい…
漫画の良さ全部潰してるやん
もはやテロやろこれ— 羅刹 (@ogtqcVQ7zOqF0ZF) June 19, 2021
「漫画の良さ潰すほどアニメひどい」
いったい何がそんなにひどいのでしょうか?
早速終末のワルキューレはひどいと言われる6つの理由についてまとめていきます!
【ひどい理由1】1話まるまるいらないほど引き伸ばしし過ぎ
終末のワルキューレなんかひどいって噂聞いてたけど、格闘アニメなのに1話1撃くらいのペースで5話かけて最初の戦い終わりて…引き伸ばしやばすぎて草
— sovarisu (@soovvarissu) October 30, 2021
実は、1話目からすでに視聴を挫折する人が多く見受けられます。
それは「中身がない」、「話が進まない」など。
期待値を超えられていないのが、ひどいと言われる原因になっているようです。
特に漫画ファンがアニメを視聴した際の評判。
次の展開まで待ちきれない、期待できないという声が多く聞かれます。
【ひどい理由2】テンポが悪いし遅すぎる
終末のワルキューレひどいなこれ
8話まで観たけどもうラストまで見る気なくなった
絶望的なテンポの悪さのせいでとにかくしんどい
良いところは神VS人類みたいな面白そうと思わせてくれる設定ぐらい— elle1477 (@s1477elle) July 2, 2021
終末のワルキューレ、コンセプト的に興味あったけど、すんごくつまらん
何よりテンポがひどい— 砂肝 (@namaeganashi) October 13, 2021
1話まるまるいらない具体的な理由に「テンポの遅さ」があるようです。
終末のワルキューレの見どころはなんといっても「バトルシーン」
人類と神々との戦いで、アニメでもどのように描写されるのか?ファンの間で話題になっていました。
ただ、いざアニメが始まって視聴してみると「テンポが遅い」
「テンポが悪いからつまらない、台無し」と辛口なコメントが多く寄せられています。
実際、遅すぎるから1.5倍速以上で視聴した、というファンもいるほどです。
とはいえ、バトルの描写は制作サイドの立場に立って考えれば表現が難しい。
期待を上回る作画・出来になれば、ファンの心も動くのではないでしょうか。
【ひどい理由3】キャラクターデザインがイマイチ
終末のワルキューレのアニメひどいな、テンポごみやし全然作画動かんしキャラデザうんこやし
— ツナカユリコ (@ta1sa3ka4ta4) October 14, 2021
アニメ化にあたってファンが特に気になるのは「キャラクターデザイン」
漫画ファンもキャラデザが好きだから読んでる、と話す人が多いほどです。
アニメを視聴継続するか判断の一つになるほど重要な要素ですね。
しかしキャラクターデザインについてもひどいという声があがっています。
具体的には、
・中途半端にオリジナル設定入れすぎ。
・キャラデザが好みに合わな過ぎてつらい。
視聴者の好みが大きくでてしまっているようです。
あなたが漫画読んだ後にアニメ見るなら、期待値は上げない方がいいかもしれません。
【ひどい理由4】回想が紙芝居ってくらいに動きが少ない
『終末のワルキューレ』ずっと気になってたが、人間が渡り合える理由があるのか。
しかし、戦ってる本人より周りが鬱陶しいな、、、
あと、回想が紙芝居ってくらいに動きが少ないな。なんかこの後の方がさらにひどいと聞くけど。
ネトフリってそんなに予算少ない感じなんですかね。— アスク (@AsklepiosRX) October 9, 2021
ほんと終末のワルキューレのアニメ紙芝居感ひどいなw
— イエロークォーツ (@nanaLovers0919) July 6, 2021
終末のワルキューレでは、登場人物の生い立ちを表現すべく回想シーンが描かれています。
ただこの回想シーンについてもひどいとの声があがっています。
具体的には「回想シーンが放送全体の多くの尺をとっており、本来見たいバトルシーンが少ない。。。」
このような不評につながるレビューが目立ちます。
回想でのキャラクターが動かないからまるで紙芝居だ、と表現するレビュワーもいるほど。
ただ漫画でも回想シーンは多用されています。
終末のワルキューレの世界観を作り上げるうえでは、重要なシーンであるのは間違いないでしょう。
【ひどい理由5】戦うとすぐに回想シーンに入るから鬱陶しい
終末のワルキューレのアニメ見てるのだけど、めちゃくちゃテンポ悪い…第1戦で丸々5話分使うんだ…
元々、解説とか回想がたくさん挟まるけどそれにしても間延びしている感じがすごい…
そしてトール神の笑みに呂布が笑みで答えるシーン、トール神が笑ってないのはミス…?— 柳屋慧(やなぎやけい) (@dusk_street) July 4, 2021
再び回想シーンに対する評判。
同じことが連続するため、視聴者のマンネリ化が見られます。
でも「また回想かよ!」と突っ込むより「今度はどんなシーンなのか?」
と視点を変えて視聴してみると、作品への楽しみ方も増えるかもしれませんね。
【ひどい理由6】設定(人選)が適当でとりあえず感が否めない

「マンガ 終末のワルキューレ 人類側の出場選手13人の人選でコイツを入れてほしい、コイツはいらないだろ、という意見を私見をふまえてお願いします。」引用: Yahoo!知恵袋「アニメ、コミック」
口コミでも盛り上げるほど出場選手の人選は見どころの一つ。
しかし、アニメの設定では人選もひどいとの声が散見されます。
人選がひどい。とりあえず知ってる人出しときました感。作者あんまり神話詳しくなさそう。
人間側の人選も、YouTubeで取り上げられがちな人選んどきました感。なんで神側にベルゼブブがいるんだ?
なんでノストラダムス選んだ?そして台詞がえぐい厨二病。
— ひやじる (@Cucumbers_Jill) June 18, 2021
ゼウスやポセイドン、ヘラクレスなど。
一度は聞いたことある神話に登場する神々をアニメでは人選。
でもこの点については、賛否わかれるようです。
人選よりもバトルシーンをアニメで見られてよかった、との声もあります。
また漫画では叶わない声優による声が聞けたのもうれしい、と評価する人もいるようです。
アニメ・漫画の楽しみ方は人それぞれ。
まだ終末のワルキューレ未経験なら、この機会に見てみてはいかがでしょうか?
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
終末のワルキューレは打ち切り?パクリ疑惑の真相
ここまで終末のワルキューレがひどいと言われる理由について解説してきました。
ひどいだけでなく終末のワルキューレは打ち切り?パクリ疑惑など。
読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】終末のワルキューレは打ち切りしたの?
「終末のワルキューレは打ち切りしたの?」
打ち切りしていません。
第1期の放送が終了し、そして第2期の放送が決定しました。
ちなみに第1期の再放送も決定しています。
気になる方、視聴を見逃した方はこの機会にぜひご覧ください。
?アニメ第1期、再放送決定?????#終末のワルキューレ の再放送が決定??
2022年10月7日より、放送スタート!
??TOKYO MX
毎週金曜日25:05?
??BS11
毎週金曜日25:30?2023年公開の第2期に先駆けて、予習・復習に最適!
ぜひご覧ください!https://t.co/BcR4XX7u10 pic.twitter.com/THtQKAvCja— 「終末のワルキューレⅡ」アニメ公式 (@ragnarok_PR) September 2, 2022
【疑問2】終末のワルキューレがパクリ疑惑ってどういうこと?
「終末のワルキューレがパクリ疑惑ってどういうこと?」
「進撃の巨人」、「魔女大戦」、「グラップラー刃牙」
この辺の漫画からパクったのではないか?との口コミが広まっています。
ですが、あくまで「似ている」、「みたい」というレベル。
パクリでもなんでもなく、一つの漫画作品として楽しめます。
あなたも一度読んでみれば、その楽しさに気づくはずです。
【疑問3】アニメが見れるのはネットフリックスだけ?
「アニメが見れるのはネットフリックスだけ?」
過去の作品は、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
【疑問4】アニメの第二期はいつから始まるの?
「アニメの第二期はいつから始まるの?」
2023年からネットフリックスにて独占配信となります。
【疑問5】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?
「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」
2022年9月20日現時点で、16巻まで出されています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」
終末のワルキューレのSNS上での良い口コミ
最後に終末のワルキューレのSNS上での良い口コミをまとめていきます。
【良い口コミ1】登場人物が全員かっこいい!
最近見たアニメ漫画感想
友達から終末のワルキューレ借りて読んだら面白かった!
勢いも凄くて独特の言い回しが癖になるしキャラが濃い濃い
ジャックザリッパーvsヘラクレスの闘いが1番好き!
そして釈迦さんかっこいい
まだまだアツい闘いはあるんだと思うと続きが気になる!— お隣さん (@Honami5969) October 19, 2022
神話に登場する神々が漫画で読める、アニメで見れる。
もはやパワーワードに相応しいほど視聴をそそる内容であるのは間違いないです。
実際、登場人物はかっこいいとの声がとにかく多い。
どのキャラクターが好きか?個人サイトでアンケートを取るほど。
あなたの好きなキャラクターはなんですか?
【良い口コミ2】バトルシーンを見て熱くなれる!
終末のワルキューレを今更見た感想
バトル展開しゅっき
— よみ (@hisyou_reia) November 15, 2022
やっぱり終末のワルキューレといえばバトルシーン。
ドラゴンボールの天下一武道会を彷彿させるワクワク感があります。
賛否ありますが、バトルシーンが好きだから最終回まで見てしまった、という方も多いです。
【良い口コミ3】主題歌のマキシマムザホルモンがいい!
もっとすんごい手に汗握る展開の「人間による神殺し」みたいなのを期待してたけど、そういう感じではない。
Netflixで配信始まったアニメはブリュンヒルデの声が沢城みゆきなのがいい。可愛い。あー可愛い。
あと主題歌がマキシマムザホルモン!イイ!— ひやじる (@Cucumbers_Jill) June 18, 2021
「アニメの内容よりも主題歌が好きだから見てる!」
なんて人も多いですね、なぜなら歌うのは大人気アーティスト「マキシマムザホルモン」だから!
YouTube動画を貼っておくので好きな方は、好きなだけリピートください。
終末のワルキューレのSNS上での悪い口コミ
終末のワルキューレのSNS上での悪い口コミもまとめていきます。
【悪い口コミ1】展開が単調でつまらない
終末のワルキューレ ホントに面白くない
展開が単調だし力技の出し合いで駆け引きも何もない
まだ5巻だけど引くほどつまらない— sato (@hiroakisato1) December 4, 2021
「つまらない」、「面白くない」
これらの口コミの原因とみられるのが展開の単調さ。
テンポが遅いがために評価も下がっているように見て取れます。
【悪い口コミ2】漫画はいいけどアニメは尺稼ぎで最悪
今期イチオシクソアニメ
終末のワルキューレ(漫画は良い)うごかない紙芝居。テンポが最悪
表現が昭和 モブの声優の演技がひどい。(観客の反応で尺稼ぎしてるから目立つ)近年稀に見る金をかけたクソアニメだ
— ぐ (@grave2200) November 16, 2021
漫画は面白いと絶賛する声多数。
しかしアニメとなると酷評や辛辣なコメントが目立つようです。
【悪い口コミ3】作画が手抜きに見えて面白くない
なんか、終末のワルキューレそんなに面白くないな
ストーリー自体は悪くないけど、作画がね…
手抜きとガチの差がすごいw— ハゲタカ (@taka5219) August 1, 2021
アニメの生命線ともいえる作画。
作画が良し悪しで作品全体のクオリティにも影響します。
まとめ:終末のワルキューレはひどいと言われる理由を口コミから検証
終末のワルキューレはひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。
改めて、終末のワルキューレはひどいと言われる理由をまとめると、
- 1話まるまるいらないほど引き伸ばしし過ぎ
- テンポが悪いし遅すぎる
- キャラクターデザインがイマイチ
- 回想が紙芝居ってくらいに動きが少ない
- 戦うとすぐに回想シーンに入るから鬱陶しい
- 設定(人選)が適当でとりあえず感が否めない
ひどいという意見は確かにあがっています。
それら意見の多くは、アニメの作画に対する評価でした。
でもそれ以上に、良い口コミもあって楽しんで視聴するファンもいるのは事実。
アニメも漫画も楽しみ方は人それぞれ。
見ての感想を友人やファン同士で語り合うのが、実は一番楽しいことなのかもしれませんね。
終末のワルキューレに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】