ペンギンハイウェイはつまらない?炎上?読者の評価や評判を口コミから真相検証
疑問に思う男性

「ペンギンハイウェイはつまらないって口コミでよく見かけるけどホント?」

あなたも気になってはいませんか?

ペンギンハイウェイをネット検索しても「つまらない」「意味不明」「炎上」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?

本記事では、あなたの疑問にお答えします!
ペンギンハイウェイの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!

ペンギンハイウェイとは?作品内容について

評判を確認する前に。
まずはじめにペンギンハイウェイの作品内容について触れていきます。

作品名 ペンギンハイウェイ
原作者 森見登美彦氏
出版社 角川書店、KADOKAWA
アニメ化の有無 無し(2018年にアニメ映画化)

2010年5月に角川書店から刊行され第31回日本SF大賞を受賞した森見登美彦氏の小説作品。

2018年にアニメ映画化。
同年5月から2019年4月まで月刊コミックアライブにて漫画も連載されました。

そんなペンギンハイウェイのストーリー・あらすじは以下の通りです。

【ストーリー】ぼくはまだ小学校の四年生だが、もう大人に負けないほどいろいろなことを知っている。毎日きちんとノートを取るし、たくさん本を読むからだ。ある日、ぼくが住む郊外の街に、突然ペンギンたちが現れた。このおかしな事件に歯科医院のお姉さんの不思議な力が関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした──。少年が目にする世界は、毎日無限に広がっていく。第31回日本SF大賞受賞作。

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

ペンギンハイウェイはつまらないと言われる5つの理由

「びっくりするほど面白くない」

いったいペンギンハイウェイの何がそんなにつまらないのでしょうか?
早速ペンギンハイウェイはつまらないと言われる5つの理由についてまとめていきます!

【つまらない理由1】話の内容が理解出来なくてつまらない

疑問に思う女性

「映画ペンギンハイウェイの内容が割と難解でしたが結局お姉さんの正体や作品を通して、何を伝えたかったのでしょうか?」
引用: Yahoo!知恵袋「アニメ」

「難しくて分からない」「かわいいふわふわしたアニメだと思ったら理解できなかった」

よく分からないといったマイナスなコメントが寄せられています。

映画化した影響で小説の頃より作品に触れる人の幅が広がりましたが、見た目が可愛らしいアニメのわりに難しく深い内容なので、
「思ってたのと違う」とどうしてもマイナスなレビューが目立ってしまうのかもしれません。

子供と気軽に見る可愛いペンギンの映画という感じでは無さそうなので、
「内容が難しいらしい」と踏まえたうえで観てみてはいかがでしょうか?

【つまらない理由2】世界観を理解しきれず楽しめない

「ペンギンハイウェイ観たけど全く覚えてない」「ペンギン可愛かったしか覚えていない」

アニメ映画はどこがつまらない以前の問題で内容を覚えていないというコメントが多数寄せられていました。
難しかったり話が面白くなかったりの理由で内容を覚えてない人が多いようです。

原作でも「読み切ったのに内容覚えてない」「途中で辞めたような?全部読んだような?」
というコメントが寄せられています。

ペンギンハイウェイはSFなので設定や世界観が独特です。

その独特な世界観を理解しきれない事が集中して観られない原因になってしまい、記憶に残っていないという人が多数いるのかもしれません。

設定や世界観を現実ではなく“SF”という事で認識して受け入れることで作品に入り込み楽しめるのではないでしょうか。

【つまらない理由3】観終わっても謎が残るのでつまらない

考察は色々出ていますが作品を読み終わっても観終わっても、全ての謎が解けるわけではなくもやもやしたままの人も多いようです。

作品を楽しむ視聴者・読者としては最後まで観たのならスッキリしたい人が大半なはず。
であればペンギンハイウェイは、謎が謎のまま終わっても今後の考察をするのが得意・好きな人にはぴったりの作品だと思います。

考察が苦手な人やすっきり終わりたい人は観終わってからネットで考察サイトを利用するのはいかがでしょうか?

映画を観た他の人、小説を読んだ他の人の意見が調べるのも一つの楽しみ方です。

【つまらない理由4】主人公の少年が好きになれない

「主人公無理で観るのやめた」「少年が苦手」

主人公の少年が苦手とのコメントが寄せられていました。

「主人公である小学4年生の少年が賢すぎて小学生に思えない」
「主人公が自立しすぎていて、周りの子供たちがもっと年下の子供に見えてしまう」

との意見もありました。
バランスが難しいところですね。

その一方で、「主人公可愛い」「主人公賢くてすごい」
と素直に受け入れる、肯定的な意見もありました。

主人公に対する意見は、完全に好みの問題ですね。
“主人公が現実では考えにくいほど賢い”のもSFというジャンルの設定だと受け入れてから観るといいかもしれません。

【つまらない理由5】終わり方がスッキリ出来なくてつまらない

「終わり方微妙」「すっきりしない」
と終わり方に対する批判の声も上がっていました。

ペンギンハイウェイだけに限らず物語の先を考えさせられる終わり方は好き嫌いがはっきり分かれるのだと思います。

「終わり方か綺麗で好き」「切なくていいラストだった」
と正反対の高評価のコメントも多数寄せられています。

ペンギンハイウェイは、考察が好きな人や切ない話が好みの人にとっては素晴らしい作品だといえそうです。

ペンギンハイウェイのお姉さんって誰?読者の疑問まとめ

ここまでペンギンハイウェイがつまらないと言われる理由について解説してきました。

つまらないだけでなくペンギンハイウェイのお姉さんって誰?など。
読者の気になる疑問についても真相解明していきます!

【疑問1】ペンギン・ハイウェイのお姉さんの正体は?誰?声優は?

疑問に思う人

「ペンギン・ハイウェイのお姉さんの正体は?誰?声優は?」

結論、ペンギン・ハイウェイのお姉さんは「海」
自然を守る現象であり、森羅万象の摂理だといえます。

別の方も考察も載せておきます、興味がある方はお読みください。

考察する男性

「<海>は世界の穴(バグ)で、お姉さんは世界を修復するための物理法則だとして、穴をふさぐのがなぜペンギンなのかがわからなかった。お姉さんの容姿については、穴が開いた場所の近くにいて修復の手助けができる適格者のアオヤマ君にとって「遺伝子によって作られた完璧な姿」を取ったのは分かるのだが、アオヤマ君はペンギンが大好きというわけではない。まぁペンギンは人間に好かれやすい生き物なので色々と好都合というくらいの理由なのかなとは思うが。ジャバウォックはこの世界の敵で映画「ミスト」のエイリアンに相当するのだろう。彼らは過去にもこの世界の侵略を試みたことがあって、それが元ネタの「不思議の国のアリス」で語り伝えられているという設定なのではないだろうか。」
引用: Yahoo!知恵袋「アニメ」

【疑問2】ペンギンハイウェイは炎上?どういうこと?

疑問に思う人

「ペンギンハイウェイは炎上?どういうこと?」

炎上の原因は、お姉ちゃんに対する表現のようです。

【疑問3】アニメが見れるのはどこの放送局だけ?

疑問に思う人

「アニメが見れるのはどこの放送局だけ?」

アニメではなく映画で視聴できます。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。

特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

【疑問4】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

疑問に思う人

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」

完結済みで全3巻出されています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」

ペンギンハイウェイのSNS上での良い口コミ

最後にペンギンハイウェイのSNS上での口コミをまとめていきます。
まずペンギンハイウェイの良い口コミについて集めてみました!

【良い口コミ1】内容が深くて世界観がすごい

難しくて深い内容は観る人にとってはとても好きな作品です。

内容やその後の事、作中の疑問点があれば観た後に考察を読むのもおすすめです。
これはネットが普及した今の時代だからこそできる楽しみ方ですよね。

自分と同じ意見の人を発見したり同じところを疑問に思っている人が居るのが分かると中々楽しいです。

【良い口コミ2】小学生の夏休みのような特別感を得られる

ペンギンハイウェイは日常から怪現象という非日常を経てまた日常に戻っていく内容なので、小学生の頃の夏休みを思い出したというコメントが多数寄せられていました。

普段と違うことをしているワクワク感や特別感を思い出させてくれる。
遠い楽しかった記憶を呼び起こしてくれる、そんな映画になっているのではないでしょうか。

【良い口コミ3】問題解決を求めず純粋に楽しめる

内容が難しめではありますが最後まで作品を観ても作中でははっきりと問題解決!とはならずに終わるようです。

ミステリー映画のように「ラストまで観れば疑問が解けてすっきりする」事を求めて観ると不完全燃焼でもやもやしてしまうのかもしれません。

自分の中で消化しきれなくなれば考察サイトを巡って沢山の意見を読めば自分が一番納得できる“ラストのその後”が見つかると思います。

ペンギンハイウェイのSNS上での悪い口コミ

次にペンギンハイウェイのSNS上での悪い口コミもまとめていきます。

【悪い口コミ1】宣伝を鵜吞みにするとつまらない

私も宣伝の動画だけを観ると子供から大人まで楽しめる絵の可愛いペンギンパニック映画だと思ってしまうかもしれません。

内容を詳しく宣伝に載せる訳にもいかないので難しい問題だと思います。

可愛らしい絵に惹かれて観たのに思っていたものと違った為「つまらない」と批判の声が増えたのかもしれないですね。

【悪い口コミ2】観たのに覚えていない

小説1冊にしてもアニメ映画1本にしてもそんなに短い時間では観きれないものだと思います。

しかし、内容を覚えていないというコメントは意外と多くあがっていました。

世界観や終わり方に納得いかなかったり深すぎて内容が分からなかったりして記憶に残らなかったのかもしれません。

【悪い口コミ3】“お姉さん”の声に違和感

アニメーションで声に違和感があると気になってしまい中々作品に集中できないですね。
「棒読みで感情が無さそう」「大人すぎる声で合わない」とのコメントが見受けられました。

ペンギンハイウェイの“お姉さん”の担当声優さんは女優の蒼井優さんです。

確かに絵に比べると少し大人っぽい声なのかもしれません。
「予告で違和感凄かったけど本編観たらちょうどよく感じた」、というコメントもありました。

まとめ:ペンギンハイウェイはつまらないと言われる理由を口コミから検証

ペンギンハイウェイはつまらないと言われる理由を口コミから検証してきました。

改めて、ペンギンハイウェイはつまらないと言われる理由をまとめると、

ペンギンハイウェイはつまらないと言われる5つの理由

  • 話の内容が理解出来なくてつまらない
  • 世界観を理解しきれず楽しめない
  • 観終わっても謎が残るのでつまらない
  • 主人公の少年が好きになれない
  • 終わり方がスッキリ出来なくてつまらない

「つまらない」と思う人もいると思いますが全体的に高評価だったのが印象的です。

アニメ映画に関しては作画や背景も綺麗なのとペンギンがとても可愛いです。
「ペンギン好きだから観た」という人もいました。

難しいから等何も考えずペンギンを観て癒されるという楽しみ方も良いのかもしれませんね。

ペンギンハイウェイに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。