

「約束のネバーランドの最終回はひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
約束のネバーランドの最終回をネット検索しても「ひどい」「打ち切り」「炎上」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
約束のネバーランドの最終回の評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!
約束のネバーランドの最終回とは?作品内容について
評判を確認する前に。
まずはじめに約束のネバーランドの最終回の作品内容について触れていきます。
作品名 | 約束のネバーランド |
---|---|
原作者 | 白井カイウ氏 |
出版社 | 集英社 |
アニメ化の有無 | 有(フジテレビ「ノイタミナ」枠ほかで放送) |
約束のネバーランドは、週刊少年ジャンプにて2016年35号から2020年28号まで連載された漫画作品です。
原作・原案を白井カイウ氏、作画を出水ぽすか氏が担当しています。
2019年1月にアニメ1期、2021年1月にアニメ2期が放送。
2020年12月には実写映画が公開されました。
孤児院で育てられた子どもたちが過酷な運命に抗っていく物語。
「ジャンプ」では珍しい少女主人公によるダーク・ファンタジー、サスペンス作品です。
そんな約束のネバーランドの最終回のストーリーと見どころは以下の通りです。
【ストーリー】親の居ない子どもたちが暮らす「グレイス=フィールドハウス」では、抜きん出た才能を持つエマ、ノーマン、レイを中心に、子どもたちが幸せな毎日を送っていた。だがある日、外の世界へつながる門へ向かったエマとノーマンは、思いがけない真実を目にする。
【見どころ】“鬼”と呼ばれる怪物や、子供を管理する大人たちを相手に、少年少女が知恵を絞って状況を打破していく。知略と謎にハラハラしっぱなしの異色の冒険ファンタジー。
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
約束のネバーランドの最終回はひどいと言われる5つの理由
約束のネバーランドのアニメ最終回ひどいな……
— こにょたん (@konyotan) April 1, 2021
「約束のネバーランドのアニメ最終回ひどいな」
いったい約束のネバーランドの最終回の何がそんなにひどいのでしょうか?
早速約束のネバーランドの最終回はひどいと言われる5つの理由についてまとめていきます!
【ひどい理由1】2期の最終回の打ち切り感半端ない
GWっちゅうことで、約束のネバーランドのアニメを一気見した!
原作全然知らんけど、2期の最終回の打ち切り感半端なかった😅
2シーズンやなくて3シーズンぐらいやって、ちょーどいい話の長さだったのではないだろうか
— 黒木悪夢 (@akumu226) May 2, 2021
「1期の最終回最高だった」「次で最後と言いつつ続きが気になってイッキ見した」など。
実は、約束のネバーランドのアニメ1期はかなり好評でした。
2期も、アニメ放送直前までは多くのファンから期待されていたのです。
しかし、2期は打ち切りだったのかと言われるほどひどかったようです。
原作の面白いシーンがカットされていたり、超重要な登場人物が出てこなかったり…。
特に、全体的に駆け足すぎてついていけないという声は多かったです。
1期がおもしろかっただけに、2期がひどい出来だとショックが大きいですよね。
【ひどい理由2】原作の良いところをカットしすぎてひどい有様
2期アニメは原作の良いところをことごとくカットして
最終回までこんなひどい有様
原作者が気の毒すぎる— 名無し (@rakutenyou) March 25, 2021
アニメ2期は全体を通して、原作の良いところをカットして放送されていたようです。
原作のファンとしては、名シーンや見せ場をカットされるのは納得できませんよね。
ただ、約束のネバーランドでは、子供が銃を使う描写やグロテスクな展開が多々あります。
カットした部分との辻褄を合わせるために原作の設定も変わっていたようです。
原作は漫画ですが、あくまでアニメ作品。
放送できない表現をカットするのは仕方なかったのかもしれません。
【ひどい理由3】アニメしか観てない人は意味不明なラスト
約束のネバーランド2期
最後スーパーダイジェストで草。
アニメしか観てない人は意味不明な1分間— インプレッサおじさん (@imp_ojisan) March 30, 2021
アニメ2期最終回のラスト1分間、無音ダイジェストが流れました。
内容も原作とは違ったようです。
原作での超重要な要素がさらっと流されて、物語の根幹の部分が出てこない…。
筆者も、中身がなく説得力のない終わり方だと感じました。
アニメしか観ていない人の中には、「漫画は読まなくていいや」という人もいるほど。
原作のおもしろさが伝わらないと残念ですよね。
【ひどい理由4】うまく行きすぎて受け入れ難い
約束のネバーランドのアニメ最終回まで観たけどちょっと私的にはうまく行きすぎかなって思った。エマのやりたいことは叶えられなくなるけど、何かを得るには何かを切り捨てなきゃ何も成し遂げられずに終わるっていう世の摂理進撃に叩き込まれてるからアニメの展開だけ観てると受け入れ難かった。
— 桃井 (@momonononoi) May 23, 2021
原作とは違う展開が、うまくいきすぎて受け入れられないという意見もあるようです。
原作には、「何かを成し遂げるには、何かが犠牲になる」というメッセージが込められていました。
しかし、アニメでは「犠牲」の部分がカットされています。
ただのご都合主義的な展開になってしまいました。
犠牲があるからこそ、考えさせられるいい終わり方になります。
アニメ最終回の終わり方に、ファンが不満に思うのも無理ないかもしれません。
【ひどい理由5】エマの成長が感じられない
アニメ 約束のネバーランド 最終回見たけど最後⏩️的な感じで終わらせたね🙄
とりあえず、最後ドンかと思ったら成長したフィルだったがエマはあまり成長してなくない??🤔だった。— なち@一応、交換についてツイフィ作成致しました。 (@TWLHearts) March 30, 2021
約束のネバーランド最終巻のあのエマの決断とかアニメ最終回は全無視🥺🥺🥺
— ペンマントル (@susucucu) March 27, 2021
アニメでは、主人公エマの苦悩や覚悟があまり描かれていませんでした。
原作のラストでは、エマは仲間を助けるためにある決断をします。
その決断があるからこそ、エマがどういう人物なのかがわかるものです。
しかし、アニメではその展開がまるまるカット。
エマの成長が伝わりませんよね。
原作では「エマがなぜその選択をしたのか?」がきちんと描写されています。
アニメに納得できない人は、原作を読んでみるといいかもしれません。
約束のネバーランドの最終回のSNS上での良い口コミ
【図3】
ここまで約束のネバーランドの最終回がひどいと言われる理由について解説してきました。
ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これから約束のネバーランドの最終回を見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。
ここからは約束のネバーランドの最終回のSNS上での口コミをまとめていきます!
まずは約束のネバーランドの最終回のSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。
【良い口コミ1】何度も何度も泣いた!
『約束のネバーランド』2期完走🏃♀️
何度も何度も泣いた。
最終回エマたちが成長してただいまって帰ってきたのはいいけど世界を変えるって言ってからのその間の話とかアニメだと描かれてない?みたいだったから原作だとそこらへんの話あるのかな?とか想像してる…— 大福 (@annachan1115131) April 13, 2021
アニメの最終回を見て、感動したという声も多くありました。
わからない部分はあったものの、泣ける展開だったようです。
「アニメおもしろかったけど展開がよくわからない」
という人もいたので、原作を読むとストーリーがより理解できそうですね。
【良い口コミ2】これはこれでいいなってなった
UHB アニメ「約束のネバーランドSeason2」#11#約ネバ
最終回、酷い酷いと聞いていた効果もあってか、これはこれでいいなってなった。
イザベラ生きてるし、エマが独りで彷徨う事もなかったし。
でもこれでは原作読んでいないと何がどうなったの?ってなりそうだ。— ぴーと (@soratobirabi) June 23, 2021
「これはこれでよかった」という意見は結構ありました。
原作では命を落としたキャラクターも、アニメでは生きています。
原作の展開がつらかった人にとっては、いい終わり方だったのかもしれません。
【良い口コミ3】漫画とは違うアニメの世界線が刺さった!
約束のネバーランド最終回 🦉
昼と夜が別々の世界に感じられるように、漫画とは違うアニメの世界線が結構刺さったなぁ…
失うことで知る幸せも、守れたことで知る幸せも、漫画とアニメ両方で味わえた。
エマもママも皆も孤独にならなくて良かった…(இдஇ`。)ありがとう💐
— 雨/飴 (@ibJHZ5wBl8akdov) March 27, 2021
漫画のラストと違うからこそ楽しめたという声もありました。
確かに、展開が違うと楽しみも2倍ですよね。
「そういう作品」として、アニメを楽しむといいかもしれません。
約束のネバーランドの最終回のSNS上での悪い口コミ
【図4】
ここでは約束のネバーランドの最終回のSNS上での悪い口コミについてまとめます。
【悪い口コミ1】炎上アニメとして語り継がれそう
最終回、ついに脚本家が消えたwww
原作者が構成から降りたのは知ってたけど1期からやってる大野さんは何処行ったの?
しかも内容はアニオリ展開のダイジェストとかね。よかったのはフィル可愛いのとママが生きてたくらい。
炎上アニメとして語り継がれそうですね。最悪だ#約束のネバーランド#約ネバ— ー (@chousaaka) March 26, 2021
「炎上アニメとして語り継がれそう」
という厳しい意見もありました。
約束のネバーランド2期最終回のひどさは、「ひどい最終回」の判断基準になりがちです。
SNSを見ても、よく他のアニメと比べられていました。
【悪い口コミ2】3期として放送して欲しかった
#約束のネバーランド 2期最終回見終わった
終わらせ方に無理がありすぎる😩
フィル達と別れてからを3期として放送して欲しかった。
折角、五摂家達がちょびっと出たのに。
なんの為に女王も出したのか意味不明。
アニメしか知らない人はムジカが冠被されてるのか分からないだろうし、最悪な終わり方— ミラ (@uz522spy) March 27, 2021
「2期をゆっくりやって、後半を3期として放送してほしかった」
確かにこれは筆者も感じました。
アニメ1期のクオリティーで最終話まで観たかったですよね。
【悪い口コミ3】アニメ本当におもしろくないので漫画読んでください
最終回アニメやっと見ました。
ひどい。本当におもしろくない。
漫画読んでください。是非。#約束のネバーランド— アライ (@yudaiGtter) April 8, 2021
「アニメがひどかったからこそ、原作を読んでほしい」
原作のファンであれば、誰もが思うはずです。
それくらい漫画は、読んでみる価値のある作品だと思います!
約束のネバーランドの最終回は打ち切り?パクリ疑惑の真相
【図2】
最後にひどいだけでなく約束のネバーランドの最終回は打ち切り?パクリ疑惑など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】アニメは2期で打ち切りなの?

「アニメは2期で打ち切りなの?」
ひどい最終回で炎上したアニメ2期ですが、打ち切りだったのでしょうか?
結論から言えば、打ち切りの可能性は高いと思います。
アニメ1期は、1クール12話で原作の1~4巻までの内容でした。
単純に考えると、2期は1クールで8巻までの内容になるはずですよね。
実際は、2期は11話で原作の5~20巻までの内容が詰め込まれていました。
ですので、アニメ2期制作段階ですでに打ち切りが決まっていたのかもしれません。
また、2期終盤のクレジットには、原作者と脚本家の名前が消えていました。
原作者である白井カイウ氏とアニメ制作会社の間で、何らかのトラブルがあったのかもしれません。
【疑問2】原作はパクリ疑惑があるって本当?

「原作はパクリ疑惑があるって本当?」
実は、約束のネバーランドの原作はパクリ疑惑があります。
代表的な作品は3つ。
「ヨナガノベル」「進撃の巨人」「わたしを離さないで」です。
どの作品も共通点はあります。
影響を受けている可能性は否定できません。
ただ、現代までに多くの作品が生み出されています。
約束のネバーランドに限らず、設定や構図が似通ってしまうのはよくあること。
ですので、パクリと言うほどではないと思います。
【疑問3】アニメが見れるのはフジテレビ「ノイタミナ」枠だけ?

「アニメが見れるのはフジテレビ「ノイタミナ」枠だけ?」
テレビアニメの放送は、現在は終了しています。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
【疑問4】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」
全20巻で完結しています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」
まとめ:約束のネバーランドの最終回はひどいと言われる理由を検証
約束のネバーランドの最終回はひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。
改めて、約束のネバーランドの最終回はひどいと言われる理由をまとめると、
- 2期の最終回の打ち切り感半端ない
- 原作の良いところをカットしすぎてひどい有様
- アニメしか観てない人は意味不明なラスト
- うまく行きすぎて受け入れ難い
- エマの成長が感じられない
アニメ「約束のネバーランド」の最終回はひどいという意見は確かにあります。
その多くは、原作の改変と大幅なカットが原因でした。
ただ、「いい終わり方だった」、「感動した」という声もあったのは事実。
笑いあり、涙あり、バトルシーンもありの人気作品。
原作を知らない方は、ぜひ「約束のネバーランド」を読んでみてください!
約束のネバーランドの最終回に関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。