

「ミステリというなかれは気持ち悪いって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
ミステリというなかれをネット検索しても「気持ち悪い」「つまらない」「うざい」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
ミステリというなかれの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!
ミステリというなかれとは?作品内容について
評判を確認する前に。
まずはじめにミステリというなかれの作品内容について触れていきます。
作品名 | ミステリと言う勿れ |
---|---|
原作者 | 田村由美氏 |
出版社 | 小学館 |
アニメ化の有無 | 無 |
ミステリと言う勿れは、「月刊フラワーズ」2017年1月号より連載スタートした漫画作品。
原作者は、「巴がゆく!」で有名な田村由美です。
2022年1月期にフジテレビ系「月9」枠にてテレビドラマ化されました。
2023年秋には映画版が公開予定です。
天然パーマで変わり者の大学生「久能整」が、ひたすら喋りまくって事件を解決!
人の心も解きほぐしていく新感覚ミステリーです。
そんなミステリというなかれのストーリー(内容紹介)は以下の通りです。
【内容紹介】話題沸騰★青年・久能整!ついに登場!!『BASARA』『7SEEDS』の田村由美、超ひさびさの新シリーズがついに始動!! その主人公は、たった一人の青年!しかも謎めいた、天然パーマの久能 整(くのう ととのう)なのです!!解決解読青年・久能 整、颯爽登場の第一巻!!冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。しかもその被害者は、整の同級生で・・・。次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???新感覚ストーリー「ミステリと言う勿れ」、注目の第一巻です!!
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
ミステリというなかれは気持ち悪いと言われる6つの理由
ミステリと言う勿れを観たけど、なんとも言えない気持ち悪さだった。だいぶ気持ち悪い。何が要因かわからないけどうえぇ。
— sasa.k (@re_musee) February 16, 2022
「ミステリと言う勿れは、なんとも言えない気持ち悪さだった」
いったいミステリというなかれの何がそんなに気持ち悪いのでしょうか?
早速ミステリというなかれは気持ち悪いと言われる6つの理由についてまとめていきます!
【気持ち悪い理由1】主人公のキャラが気持ち悪い
ミステリと言う勿れ
話は面白いし好きなんだけど、無関係の人達の話を横聞して蘊蓄と意見を勝手に言う話だけはこいつ気持ち悪いな…って思った。— 庭 (@Bigarden64) January 26, 2022
ミステリと言う勿れは…説教臭くてちょっと…
なんか主人公がダラダラ説教してる漫画ってどうも好きになれんのですよね
あと口の三角が気持ち悪い笑— エイコンさん (@ak_hir) June 3, 2021
「ミステリと言う勿れ」の主人公は、天然パーマで仏頂面な大学生「久能整」。
気になる事があると相手構わず思ったことを喋り出す性格です。
また、精神的には意外と子どもっぽいところもあります。
このような性格が「うざい」「気持ち悪い」と感じる読者もいるようです。
作中でも、久能は他のキャラクターから「気持ち悪い」と言われていました。
ただ、久能のお喋りが事件解決や人を救うことに繋がることもしばしば。
主人公の性格が気持ち悪いという声もありますが、逆に魅力でもあると思います。
【気持ち悪い理由2】気持ち悪いストーリー
ミステリと言う勿れ1話から見てるけど、こんな気持ち悪い内容なのか
— まや (@maya_beshi) February 27, 2022
ミステリと言う勿れを気持ち悪いと書いたのは犯人の悪意のなさです。他の関係者も悪い点はあったけど理由がある。けど彼は罪悪感がなく自分の快楽の為にしていた。その悪意のなさが気持ち悪い。
— 家出猫町 (@qioip_neko) January 26, 2022
事件の内容や犯人像など。
ストーリー自体が気持ち悪いという意見もありました。
例えば、「episode2 バスジャック事件」。
常人には理解できないような真犯人の動機は恐ろしいものでした。
原作でもドラマでも「気持ち悪い」「怖い」という声が多かったです。
「episode2」以外の事件も、人間の狂気をはらんだ内容が多いです。
ただ、「気持ち悪さ」が作品の面白さを際立たせているのも事実。
「気持ち悪い」という感想は、褒め言葉でもあるのかもしれません。
【気持ち悪い理由3】双子入れ代わり事件の後味が悪かった
ミステリと言う勿れ、双子入れ代わり事件の真相はわかったけどなんか後味悪かったな。
あの子たちの将来が心配。
心のケアも含めて老夫婦にどこまで面倒見れるのか…— ひそか (@hisoka_mina) September 7, 2021
「episode13 双子を見分ける」についての批判も見られました。
双子のエピソードはまだドラマ化されていません。
ですが、Twitterなどの広告で使用されたエピソードなので、知っている人は多いでしょう。
ただ、根本的な問題が解決せずモヤモヤするラストが「気持ち悪い」と感じる読者もいたようです。
また、双子を使ったトリックも気持ち悪さを感じる一因なのかなと思います。
一方で、「episode13」は読者の人気も高いエピソード。
終盤では思いがけない人物も登場しますよ。
気になる方はチェックしてみてください。
【気持ち悪い理由4】ドラマの音楽のタイミングに違和感
あのねー、「ミステリと言う勿れ」さ、ドラマとして出演者やその演技や演出とか好きなんだけどね。もちろん原作もね。なぜか、音楽のタイミングとか入り方とか曲とかが、、、私には違和感があるのー。なにあれなにあれー!気持ち悪いねんけど私だけ?言語化できない自分の語彙力を呪う。
— 敵軍三千 (@wagagunhitori) February 2, 2022
ミステリと言う勿れ、脚本も役者もいいのに、音楽のチョイスと流れるタイミングだけ気持ち悪いところある
— さいとう (@lucky1472580) January 17, 2022
「気持ち悪い」という意見は、原作だけでなくドラマでも見受けられました。
その原因として、音楽の使われ方に違和感があることが挙げられます。
ドラマでは、クラシック音楽をBGMとして多用していました。
ただ、音楽が流れる頻度が多すぎてうんざりする視聴者もいたようです。
また、必要性のないタイミングでクラシック音楽が流れ「うるさい」という声もありました。
確かに、クラシック音楽を流さなくても、俳優さんの演技力で埋められた部分もあったでしょう。
ただ、クラシック音楽によって、淡々としながらもどこか不思議な雰囲気が醸し出せているように感じました。
クラシック音楽を流す回数を減らせば、批判も少なかったのかなと思います。
【気持ち悪い理由5】風呂光のキャラが改悪された
ミステリと言う勿れ3話遅れくらいで見てるけど風呂光さん本当に本当に気持ち悪い女にされてしまったね
— 田島 (@maji_ta_jima) March 19, 2022
ミステリと言う勿れの改悪ぶりにげんなりしてる…。脚本とかキャストさんはいいのに、何で風呂光さんだけあんなべたべたねちねちしたキャラにされてるのか。うじうじ風呂光さんは一巻で終わっとるのに。風呂光さんが絡む部分だけ本当に気持ち悪いんだよなぁ(´・ω・`)
— いずみ/いずみ屋 (@izumiya96838569) February 21, 2022
原作では出番が少ない脇役キャラクターの女刑事「風呂光聖子」。
ドラマでは、ヒロインとして位置づけられ大幅に出番が増えました。
ただ、原作で脇役のキャラクターが頻繁に登場すると、しつこく感じてしまいますよね。
筆者も、かなりくどいと感じました。
中でも一番批判が多かったのは、風呂光から久能への恋愛描写です。
ドラマでは、整が入院した病院に毎日通ったり、整の師「天達」の講演会に出席したり。
恋愛要素を無理やり加えたことで、ストーカーのようになってしまいました。
風呂光役を務めたのは、今が旬の女優・伊藤沙莉氏。
キャスティングが良かっただけに、風呂光のヒロイン化はもったいない気がします。
【気持ち悪い理由6】ドラマの終わり方が気持ち悪かった
引きや終わりが綺麗でないのって嫌い(笑)余韻というより中途半端感の強いこの終わり方気持ち悪い。続編狙いですか、映画化ですか?(2回目)なんだよー、折角期待して楽しく見てたのにー…ミステリと言う勿れドラマ、最終回でなんか嫌になった。
これ裏事情でもあんの?まさか最終回で萎えるとは
— はお。👻{🐰🐰)➰➰➰🏀 (@re__hao) April 1, 2022
ミステリと言う勿れ、最終回観た〜
全体的には面白かったんだけど、時系列ごちゃごちゃだし、続編頼みなしまりのない終わり方は個人的には気持ち悪い。一先ず終わりは終わりなんだからキチンと閉めてほしい…
アニメじゃないんだから— 叶芽。-kaname- (@you_bud_ame) March 30, 2022
ドラマの終わり方に対して「なんだか気持ち悪い」、という意見もありました。
最終回は、原作で再開していないはずの久能とガロが謎の再会をして終了します。
「ガロ」は、ある事件で久能と友達になった超重要人物です。
なぜガロを登場させたのか、疑問が残るラストになりました。
また、伏線回収も中途半端で、まるで最終回ではないような終わり方ですよね。
ドラマ終了が2022年3月で、映画化が発表されたのは2022年11月。
ですので、最終回時点で映画化が決まっていたとも考えられますよね。
最終回が中途半端になったのは、映画の序章にしたかったからだと思われます。
ただ、ドラマを観た人が、必ず映画を観るとは限りません。
ドラマはドラマで、きちんと終わらせた方が良かったのかなと個人的には思います。
ミステリというなかれのSNS上での良い口コミ
【図3】
ここまでミステリというなかれが気持ち悪いと言われる理由について解説してきました。
気持ち悪い理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これからミステリというなかれを見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。
ここからはミステリというなかれのSNS上での口コミをまとめていきます!
まずはミステリというなかれのSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。
【良い口コミ1】やっぱ謎めいた感じのミステリーで面白い!
ミステリと言う勿れめっちゃおもしろい!
やっぱ謎めいた感じのミステリー系って最高だよね~— コリリン (@katakottenaiyo) March 9, 2022
「ミステリと言う勿れ」の謎めいた雰囲気が最高という声もありました。
久能の特徴的な語りや先の展開が読めないストーリー、面白いですよね。
2023年秋に公開される映画が今から楽しみです!
【良い口コミ2】ドラマがおもしろくてマンガも買った!
ミステリと言う勿れ、ドラマがおもしろかったからマンガも買ってしまった〜!やはりおもしろい✨☺️
ドラマの最終回、高畑淳子さんが出てたけど、なんかあの人のお母さん感にほっとするんだよなぁ〜— ゆきかぜ (@nagarebosi1221) April 4, 2022
ドラマが面白くて原作を買ってしまった!というファンもいました。
漫画はドラマ以上に面白い作品です。
ドラマを観ておもしろいと感じた方は、ぜひ漫画も読んでみてください!
【良い口コミ3】色々考えさせられる部分があって続きが楽しみ!
今回のミステリと言う勿れゾクッとしすぎて鳥肌立ったし流石に気持ち悪いと思ってしまった…けど、色々考える部分あって毎回楽しみにしてる。
— ぱすてぃ。@ガヤ民 (@Pasty0948) February 21, 2022
「ミステリと言う勿れ」には、人間の醜い部分がかなり描かれています。
だからこそ、考えさせられる奥深い作品。
久能の「目から鱗」な視点や哲学にハッとさせられること間違いなしです!
ミステリというなかれのSNS上での悪い口コミ
【図4】
ここではミステリというなかれのSNS上での悪い口コミについてまとめます。
【悪い口コミ1】説教くさいし決めつけが過ぎる
私は『ミステリと言う勿れ』は説教くさいし決めつけが過ぎると思う。もちろんところどころにいいところはあるんだけど、それでもだ。漫画もドラマも。(ドラマは初回しか見てない)主人公が洞察力に優れてるということの表現なんだろけど、いちいち洞察されて説教されたら私ならキレる。
— タップ (@tap0112) February 9, 2022
気になったことがあれば、すぐに語りだす久能。
ただ、説教臭くて決めつけが過ぎるとの意見もありました。
漫画やドラマの登場人物として観る分にはいいと思います。
ですが、友達にはしたくないタイプですよね。
【悪い口コミ2】絵面が単調でつまらない
ミステリと言う勿れ、無料公開されてた頃に3巻くらいまで読んだんですけど、当時は話が全然面白くないなって感想で、話の記憶が完全に抜けた今思い返すと、主人公が真顔で正面を見てる構図のコマ多くて絵面が単調だったなって印象しか残ってなくて、たぶん作画面でも内容でも個人的に相性がかなり悪い
— くまの (@Etetgrac) November 21, 2022
設定上どうしても、久能がひたすらしゃべり続けるシーンが多くなってしまいます。
原作では同じ構図のコマの連続になり、つまらないという意見もありました。
確かに、アクションものが好きな人には向いていないかもしれません。
【悪い口コミ3】ドラマの改悪があまりにもひどい
ミステリと言う勿れは原作のほうがいいよ
ドラマの改変というか改悪があまりにもひどいし
原作に一切ありもしないキャラの恋愛感情描写とかオリ設定気持ち悪いのでマジで辞めてほしいよねって
いるはずの人間が消されて別の人間差し込んでくるってのもあっちゃいけないでしょって思う— すまる。 (@osutomiso) March 2, 2022
改変した部分があまりにもひどいという声もありました。
ただ、風呂光のキャラやオリジナルシーンなど。
今から軌道修正するのは厳しいですよね。
改変に耐えられない方は、漫画を読むしかなさそうです。
ミステリというなかれは打ち切り?読者の疑問まとめ
【図2】
最後に気持ち悪いだけでなくミステリというなかれは打ち切り?パクリ疑惑など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】ドラマは打ち切りだったの?

「ドラマは打ち切りだったの?」
「ミステリという勿れ」のドラマ、面白かったですよね。
ただ、最終回が中途半端だったので「打ち切りではないか?」という声もあるようです。
ですが、筆者個人としては打ち切りではないと思います。
ドラマの最終回は、妹を探している「犬堂我路」が主人公「久能整」の前に現れて、「一緒に来てほしい」というシーンで終わりました。
続きを彷彿させるラストですよね。
また、すでに「ミステリと言う勿れ」の映画が2023年秋に公開されることが決まっています。
2022年11月時点で累計部数が1700万部を超え、まだまだ連載中の人気作。
今後シーズン2が放送される可能性は高いです。
【疑問2】原作にパクリ疑惑があるって本当?

「原作にパクリ疑惑があるって本当?」
2022年1月期に月9枠でドラマが放送された「ミステリと言うなかれ」。
実は、パクリシーンがあったと話題になっていました。
その話題となったシーンが、原作3巻の133ページで久能整が説明した「ある実験」の内容。
ホワイトカラー職をする人たちの毎日の話をしているのかと思った。 pic.twitter.com/aeKgfyuuPj
— blanknote (@blanknote) August 15, 2021
これが、Twitter上に投稿された短編小説のパクリであると波紋を広げました。
父親教室の体験学習でテストが配られた。「30分でそれを解いて下さい」だが看護師が話しかけたり電話を始めたりと邪魔をして、結局誰も解けなかった。苛つく彼らに看護師は言った。「予定をこなしたくても邪魔が入って達成感を味わえない。それが赤ん坊を抱える母親の気持ちです」 #twnovel
— 水木ナオ (@nayotaf) January 26, 2015
こちらが、パクリ元だと言われているtweetです。
確かに、細かな点に違いがありますがほとんど一致していますね。
このパクリ疑惑について、原作者である田村由美氏から謝罪がありました。
『ミステリと言う勿れ』第3巻episode4-4の実験のエピソードは、水木ナオ様がTwitter上で発表した著作を、実際に行われた実験であると誤認したまま描いたものです。この実験により救われている人が多いのではと感じ、ぜひ作中で紹介したいと思ってしまいました。事実かどうかの確認を怠ったのは本当に迂闊だったと猛省しています。水木ナオ様に深くお詫び致します。また、素晴らしいお話を引き続き使用させていただくことをご快諾くださったことに心より感謝致します。
出典: 月刊フラワーズ「読者の皆様へ」
この謝罪に対して、水木ナオ氏は以下のようにコメントしています。
この件につきまして、月刊フラワーズ編集部のご担当者様からご連絡を頂きました。田村由美先生と編集部の方にはたいへん誠実にご対応頂きました。『ミステリと言う勿れ』という素晴らしい作品を、これからも楽しみにしております。 https://t.co/VlAWijrnKL
— 水木ナオ (@nayotaf) September 8, 2021
意図しなかったにせよ、パクリだというのは事実でした。
ですが、無事に和解が成立して良かったですね。
【疑問3】ドラマがが見れるのはフジテレビ系だけ?

「アニメが見れるのはフジテレビ系だけ?」
現在は放送されていません。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
【疑問4】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」
2023年1月13日現時点で、12巻まで出されています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」
まとめ:ミステリというなかれは気持ち悪いと言われる理由を口コミから検証
ミステリというなかれは気持ち悪いと言われる理由を口コミから検証してきました。
改めて、ミステリというなかれは気持ち悪いと言われる理由をまとめると、
- 主人公のキャラが気持ち悪い
- 気持ち悪いストーリー
- 双子入れ代わり事件の後味が悪かった
- ドラマの音楽のタイミングに違和感
- 風呂光のキャラが改悪された
- ドラマの終わり方が気持ち悪かった
「ミステリと言う勿れ」が気持ち悪いという意見は確かにありました。
その原因の多くが、主人公・ストーリーの設定やドラマの演出に対する意見でした。
ただ、気持ち悪いという声以上に、面白いというファンは多かったです。
気になった方は、「ミステリと言う勿れ」をぜひチェックしてみてください!
ミステリというなかれに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。