マギアレコードのアニメはひどい?2期打ち切り?評判を口コミから真相検証
疑問に思う男性

「マギアレコードのアニメはひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」

あなたも気になってはいませんか?

マギアレコードのアニメをネット検索しても「ひどい」「よくわからない」「2期打ち切り」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?

本記事では、あなたの疑問にお答えします!
マギアレコードのアニメの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!

マギアレコードのアニメとは?作品内容について

評判を確認する前に。
まずはじめにマギアレコードのアニメの作品内容について触れていきます。

作品名 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
原作者 Magica Quartet氏
製作 Magia Record Anime Partners
アニメ化の有無 有(TOKYO MXほかで放送)

2020年から2022年に放送されたシャフト制作のアニメ作品。
第3期まで放送されました。

「魔法少女まどか☆マギカ」の外伝作品にあたるスマートフォン向けゲームアプリを原作としてアニメオリジナル要素を加えて再構成した作品。

そんなマギアレコードのアニメのストーリーと見どころは以下の通りです。

【ストーリー】願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし魔法少女の1人・環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。そんなある日、神浜市に行けば魔法少女が救われるという噂が流れはじめる。失われた願いを求める、環いろはの物語が始まる。
【見どころ】新しい物語とともに体感できる同名スマートフォンゲームをアニメ化。

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

マギアレコードのアニメはひどいと言われる5つの理由

「最後まで観てもひどい」

いったいマギアレコードのアニメの何がそんなにひどいのでしょうか?
早速マギアレコードのアニメはひどいと言われる5つの理由についてまとめていきます!

【ひどい理由1】傑作だった前作と比べてしまう

マギアレコードの前作である「魔法少女まどか☆マギカ」は、とても人気のアニメ作品で当時話題になりました。
絵は可愛いのに内容はダークなアニメ作品となっています。

前作がとても面白く大人気だったため、外伝と聞いてファンの期待度がとても高かったです。

ですがマギアレコードのアニメの出来が、自身の想像を超えてこなかったことや、前作と比べてしまった結果、「裏切られた」「ひどい」という感想になってしまったようです。

脚本担当が前作と違うため、ファンの求めているストーリー展開にならなかったのかもしれません。
まどか☆マギカは絶賛の声が多かったので、ハードルを上げすぎたのでは?と思います。

前作を引きずらずに、絵や作画の良くなった部分も観ていけば、感想も変わっていくのかもしれません。

【ひどい理由2】ストーリーの内容がよく分からない

原作であるスマートフォン向けゲームアプリのストーリーに、アニメオリジナルの要素を加えたマギアレコードのアニメですが、
「ゲームプレイしているけどアニメの内容よく分からない」とのコメントが寄せられていました。

ストーリーの大まかな流れはゲームと同じにしても、内容がすべて一緒だと面白くないのでは?
という制作側の、作品をもっと面白くしよう、という意図だったのかもしれませんね。

面白くしようとした結果、アニメオリジナル要素を加えすぎてしまったのかもしれません。

もっと視聴者やファンの目線で構成を練っていれば、より良い作品になったのではないでしょうか。

【ひどい理由3】キャラクターに魅力がない

キャラクターに魅力がないのは作品として致命的ですが、そういったコメントもありました。

マギアレコードのアニメは原作がスマートフォン向けゲームアプリなので本編のアニメよりキャラクターの数がとても多いようです。

マギアレコードに限らず、ゲームアプリが原作のアニメにはよくある改善点だと思います。

それぞれが魅力的なキャラクターだとしても数の多さに印象が薄くなってしまい結果的に“魅力的なキャラクターがいない”と思ってしまうのかもしれません。

キャラクターが多いと好きなキャラクターが出来やすいです。
視聴して自分好みのキャラクターを見つけるのも楽しいかもしれませんね。

【ひどい理由4】アニメの終わり方がひどい

「終わり方最悪」「全然すっきりしなかった」
とマイナスなコメントが多く寄せられていました。

最終回の内容が次に続く…というような終わり方で視聴している側は完全に不完全燃焼な人が多いようです。

最終話ですっきり終われると思って観たのに、思っていたラストとは違うともやっとしてしまいますね。

すっきり完結させてから次を作る方法にしていれば終わり方についての批判は出なかったのではないでしょうか。

【ひどい理由5】時間軸・時系列が分からない

「時間軸は?時系列は?分かりづらい」
とのコメントが多く寄せられて生かした。

時間軸ですが、前作である「魔法少女まどか☆マギカ」とは別の時間軸です。
パラレルワールドの話ということになります。

時系列は前作と比べてどのあたりなのか、作中では語られていません。
今後続編があれば明らかになっていくかもしれませんね。

ファンであれば当然気になってしまいますが、前作とのつながりを深く考えないで観た方が、集中出来て楽しめるかもしれません。

マギアレコードのアニメ2期は打ち切り?読者の疑問まとめ

ここまでマギアレコードのアニメがひどいと言われる理由について解説してきました。

ひどいだけでなくマギアレコードのアニメ2期は打ち切り?など。
読者の気になる疑問についても真相解明していきます!

【疑問1】マギアレコードのアニメ2期は全8話だけど打ち切りされたの?

疑問に思う人

「マギアレコードのアニメ2期は全8話だけど打ち切りされたの?」

口コミにもある通り、多くのファンが疑問に思ってます。
結論、アニメ2期は全8話で終了し、第3期が2022年春から放送スタートしています。

ですので打ち切りなどではありません。
アニメの放送期間をまとめると以下のようになります。

第1期:2020年1月5日~3月29日
第2期:2021年8月1日~9月26日
第3期:2022年4月3日~

【疑問2】アニメが見れるのはTOKYO MXだけ?

疑問に思う人

「アニメが見れるのはTOKYO MXだけ?」

アニメの放送局はTOKYO MX。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。

特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

【疑問3】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

疑問に思う人

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」

2022年12月5日時点でのマギアレコードの漫画は以下のとおりです。

「マギア☆レポート」 既刊5巻
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」 既刊6巻
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アナザーストーリー」 既刊2巻
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アンソロジーコミック」

ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」

マギアレコードのアニメのSNS上での良い口コミ

最後にマギアレコードのアニメのSNS上での口コミをまとめていきます。
まずマギアレコードのアニメの良い口コミについて集めてみました!

【良い口コミ1】続きが気になってしまう引き込まれる最終回

続きが気になる終わり方が好きという人もいました。

すっきりはしませんが続きが出るのがとても楽しみなりますよね。
2022年12月時点でマギアレコードのアニメは第3弾まで出ているので気になる人は続けて観ることができます。

【良い口コミ2】最初から最後まで絵が綺麗

「まどマギの頃に比べてすごくいい」
「すべての絵が可愛くておすすめ」

アニメの絵に対する高評価のコメントが多数寄せられていました。
本編の「魔法少女まどか☆マギカ」の頃も個性的でかわいらしいタッチの絵でした。
マギアレコードの絵は本編の頃の良さを残しつつ綺麗に進化していて作画も良いので動きがなめらかです。

本編主要キャラクターたちもマギアレコードに出演するのでもう一度キャラクターに会うためにファンの人も一度視聴してみてはいかがでしょうか?

【良い口コミ3】ファン待望のアニメ化

前作アニメのファンからは「続編アニメが観られて嬉しい」とのコメントが寄せられています。

パラレルワールドの外伝ではありますが、9年越しの関連アニメ作品は、ファンにとってはとても嬉しいことだったと思います。

原作となったスマートフォン向けゲームアプリのファンからも、称賛の声が多数寄せられていました。

好きなゲームがアニメ化して映像で動くのは嬉しいことですね。

マギアレコードのアニメのSNS上での悪い口コミ

次にマギアレコードのアニメのSNS上での悪い口コミもまとめていきます。

【悪い口コミ1】ゲーム原作のアニメは面白くない

「所詮ソシャゲアニメ」「ソシャゲアニメはだいたいつまらない」
ゲーム原作のアニメ化は、マギアレコードに限らず“つまらない”という厳しい意見が多数みられます。

ゲーム用に作られているストーリー構成とキャラクターなので、アニメ化となるとアニメ用に再構成するのが難しいのかもしれませんね。

【悪い口コミ2】キャラクターが多すぎる

原作がスマートフォン向けゲームアプリなのでキャラクターの数がとても多いです。

ゲームからのファンだと気にせず楽しめるかもしれませんが、ゲームをプレイしていない人だとキャラクターが多すぎて、覚えきる前にアニメが終わってしまうかもしれないですね。

漫画や小説が原作だと読む人が見やすいように考慮して作られているので、アニメ化しても観やすい事が多いですが、ゲーム原作だとどうしても登場キャラクターが多くなりがちです。

「ソシャゲアニメはつまらない」と言われる1番の原因なのかもしれないですね。

【悪い口コミ3】好きだからこその厳しい評価

「いい回もあったが総合評価するとだめだった」
原作であるスマートフォン向けゲームアプリファンからの、厳しいコメントもありました。

マギアレコードのアニメは、ゲームのストーリー通りに進んでいますが、アニメオリジナルの要素を加えての構成になっているので、ゲーム内容に忠実では無いようです。

ただの批判ではなく“ファンだからこそ”の愛のある厳しい評価なのだと思います。

まとめ:マギアレコードのアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証

マギアレコードのアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。

改めて、マギアレコードのアニメはひどいと言われる理由をまとめると、

マギアレコードのアニメはひどいと言われる5つの理由

  • 「魔法少女まどか☆マギカ」が偉大すぎた
  • ストーリーの内容がよく分からない
  • キャラクターに魅力がない
  • アニメの終わり方がひどい
  • 時間軸・時系列が分からない

「ひどい」「つまらない」と厳しいコメントは確かにありましたが、
「最高のアニメ」「楽しくて魅入った」と高評価のコメントもありました。

ゲームアプリ原作でキャラクターが多いので、把握しきれず内容が頭に入ってこなかったりするのかもしれませんね。

絵がとても可愛く世界観も独特で面白いので、一度視聴してみてはいかがでしょうか。

キャラクターが多いアニメが好きな人は、より楽しめると思います。

マギアレコードのアニメに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。