

「キノの旅のアニメはひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
キノの旅のアニメをネット検索しても「ひどい」「トラウマ」「つまらない」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
キノの旅のアニメの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!
キノの旅とは?作品内容について
評判を確認する前に。
まずはじめにキノの旅のアニメの作品内容について触れていきます。
作品名 | キノの旅 |
---|---|
原作者 | 時雨沢恵一氏 |
出版社 | KADOKAWA(電撃文庫) |
アニメ化の有無 | 有 (AT-Xにて放送) |
キノの旅の原作者は、時雨沢恵一氏、イラストは黒星紅白氏によるライトノベル。
第6回電撃小説大賞の最終選考に残った作品であり2000年7月から刊行。
連作短編形式がとられており、シリーズ累計発行部数は2020年6月時点で820万部を記録しています。
2003年4月からはテレビアニメ第1作が、2017年には第2作が放送。
独自の世界観がすごいと、ファンの間で話題になりました。
そんなキノの旅のアニメのストーリーと見どころは以下の通りです。
【ストーリー】人間・キノと言葉を話す二輪車・エルメスは世界のあちこちを旅していた。世界にはさまざまな個性を持った国があり、そこに暮らす人々は自分たちなりの法や常識を持っている。キノとエルメスは各国を訪れ、3日間だけ滞在して次の国へ向かう旅を続けていた。
【見どころ】「暗殺教室」のアニメを手掛けたラルケが、教訓めいた寓話的で独特の世界観を持った物語を淡いタッチで描く。その絵に対する、胸に刺さるようなエピソードが印象的だ。出典: U-NEXT「キノの旅」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
キノの旅のアニメはひどいと言われる5つの理由
アニメ「キノの旅」が面白くない
原作ラノベはあんなに面白いのに全然表現できてないアニメーション
いろんなところ割愛しすぎだろ— おはぎ (@nana71149064) October 28, 2017
「キノの旅は、原作の良さがないほどアニメがひどい」
いったいキノの旅のアニメの何がそんなにひどいのでしょうか?
早速キノの旅のアニメはひどいと言われる5つの理由についてまとめていきます!
【ひどい理由1】ストーリーが端折られている
キノの旅のアニメはたまに大事なところ端折るから何だかなーって
数来ないしたいのは分かるけどね— はぢめ (@i_love_ymgt) November 3, 2017
キノの旅はなんか投票で人気な方の国をアニメ化してるみたいだけどそうじゃねえし尺ねえのに詰め込むなって何度
— LIFEGUARD CAN (@LIFEGUARDgame) December 4, 2017
アニメではストーリーが端折られていると感じる人がいるようです。
キノの旅は20年以上前から続いている人気作品です。
そのため多くのエピソードがあり、どのエピソードがアニメ化されるのか?ファンの間で話題となっていました。
ただ、いざアニメが始まると「1話に詰め込みすぎ」「大事なところが端折られている」「話がつながらない」と辛口なコメントが多く寄せられています。
限られた期間の中で全てのエピソードをアニメ化することは難しいです。
その中でもファンの期待に寄り添うことが出来れば、心が動くのではないでしょうか。
【ひどい理由2】旧作と比較して新作の評価が低い
キノの旅もやっぱり旧作の感じの方が好き。キノのアニメの声優さんっぽくなくて淡々とした声とかエルメスのおバカなセリフがより可愛く聞こえる声(表現)とか良い。あと昔のアニメだからこそ色がなくて暗くて重い感じ、絵本みたいな作画が良い。
— だ (@camellia_63) September 13, 2021

「内容はほぼ同じですが、絵が一新されています。 個人的には旧の方が断然面白いです。 新しい方は全体的にチャラくて安っぽい感じになりました。 内容も同じはずなのに、 旧 郷に入っては郷に従え 新 気取った傍観者 みたいな雰囲気の差を感じます。 先に新を見たら印象も違うのかもしれませんが。。」
引用: Yahoo!知恵袋「アニメ」
キノの旅は2003年と2017年の2回アニメ化がされている作品です。
2017年の新作は2003年の続編ではなく、絵柄や声優陣を一新したリメイク版となっています。
そのため、2003年版の旧作が好きなファンも多く見受けられます。
ただ新作のアニメが始まると「やっぱり旧作の方が良かった」「旧作の方が作画も声優も世界観に合っている」との辛口なコメントが多く寄せられています。
リメイク版が出ると、旧作と比較した意見が多いのは仕方ないことかもしれません。
しかし、旧作とは違った新作の出来になれば、新たな想いがファンの元にも届くのではないでしょうか。
【ひどい理由3】コロシアムの回が残念すぎる
2話のコロシアムでも思ったけど詰め込みすぎなんだよなぁ、今回のアニメ。コロシアム1話分やったんだから船の国は2話使っても良かったのにな。船の国、原作でも分量かなりある方だからなぁ、キノとシズの対決をちゃんと見たかった #キノの旅
— 池ちゃん (@dai_pt) October 27, 2017
キノの旅のアニメ観てみた。
一番楽しみにしていた「コロシアム」戦闘シーンめっちゃ省かれてて(笑)キノの旅の良さって戦闘シーンじゃなくて世界観の方なのかな?
— 影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!純文学も書き始めた。 (@KagetsuSakuSaku) June 20, 2022
ファンの中でも好きな人が多いエピソードの一つが「コロシアム」。
2017年の新作アニメでは、そのコロシアム編がひどすぎるとの意見があるようです。
アニメを見たファンからは「1話にまとめるなんて詰め込みすぎ」「戦闘シーンが省かれていて面白くない」というコメントが多く寄せられています。
実際に、旧作の方ではコロシアム編は2話に分けて描かれていました。
多くのエピソードを届けるためには一つのエピソードを2話に分けることは難しいでしょう。
しかし、キノの旅の中でも大切なシズとの出会いや戦闘シーン。
期待を上回ることが出来ていたら、評価は変わっていたかもしれません。
【ひどい理由4】キャラクターと声のイメージが合っていない
アニメ化って声のイメージの違いが一番キツいかも
新アニメのキノの旅と無限の住人が未だにあんまり視聴進まないの、正直メインキャラの声の違和感に耐えられないせい……— くらみち (@kamikaze11261) November 14, 2022
ごめんなさいキノの旅のアニメはエルメスの声がイメージと違いすぎて観れてません
— りすと! (@LISUTOact1) May 6, 2021
キノの旅のアニメを観られないという理由の一つに「声のイメージが合っていない」があるようです。
キノの旅はライトノベルが原作です。
原作の中でキノに関しては「少年のような、少し高い声」、エルメスに関しては「さらに若い感じのする男の子」との描写があるようです。
いざ、アニメが始まってみると「イメージと違いすぎる」「声に違和感しかない」との辛口な意見が多数寄せられています。
さらにリメイク版では、前作のイメージがついてしまっているのでより難しいようです。
そういった期待を上回る出来になれば、ファンの人も受け入れやすいのではないでしょうか。
【ひどい理由5】想像していた作画と違うから受け入れられない
キノの旅アニメ、なんか思ってたのと作画が違う
— ゆうきよ (@citronhope) September 25, 2017
今回のキノの旅アニメ、絵はきれいだけど黒星さんっぽいかって言われたらやはりなんとも言えないな。あの人のタッチをアニメで表現するとか無理ゲーなんだろうけど
— earth_nomat (@earth_nomat) October 6, 2017
作画の違いもキノの旅のアニメがひどいと言われる理由の一つのようです。
20年もの間、続いてきたキノの旅。
原作には黒星紅白氏によるイラストが添えられています。
アニメ化にあたり、黒星氏のイラストを元に描かれていることは間違いないでしょう。
いざアニメを視聴してみると「作画が思っていたのと違う」「黒星さんのとは違う」という意見が寄せられています。
黒星氏のイラストが時代によって変化してきていることもあるかと思います。
しかし、どの時代のファンの期待に添うことも出来る作画であれば、より多くのファンの評価が変わったのではないでしょうか。
キノの旅のアニメのSNS上での良い口コミ
【図3】
ここまでキノの旅のアニメがひどいと言われる理由について解説してきました。
ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これからキノの旅のアニメを見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。
ここからはキノの旅のアニメのSNS上での口コミをまとめていきます!
まずはキノの旅のアニメのSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。
【良い口コミ1】独特の世界観が面白い!
アニメを見てると、その世界観にのめり込むことが多いじゃないですか。
キノの旅を初めて見たんですが、あの世界観が独特過ぎて のめり込むと楽しいですね。
— 三葉くん (@U2_no_38) December 15, 2017
キノの旅でしか味わうことのできない独特で不思議な世界観。
その世界観にどっぷりと浸ることの出来るアニメは、やっぱり素晴らしいですよね。
一緒に旅をしている気分を味わえるのが、面白さへとつながるようです。
【良い口コミ2】ストーリー性が素晴らしい!
「キノの旅」っていうアニメを全話見終わったんだけど、本当最高だった
面白すぎたなぁ
ストーリー性が素晴らしい。
いつも予想の遥か上をいくから、飽きないんだよね。
見た事ない人は見てみて欲しいな— 🫧𝖄𝖚𝖚🫧 (@Yuu_Lazy_aka) October 26, 2020
ダークストーリーな一面もあるキノの旅。
ただ面白いだけではなく、深く考えさせられるエピソードも多く存在します。
そのため、原作も含めてストーリーが素晴らしいと高く評価されているようです。
【良い口コミ3】作画が綺麗で映像が美しい!
キノの旅のアニメみたんだけど作画めちゃくちゃ綺麗でとても嬉しいし、EDがやなぎなぎでにやけるしかない
— ありす (@twurai7) October 7, 2017
さらに良い口コミで多かったのが、作画が綺麗という意見です。
作画が綺麗だと、世界観に浸りやすく集中して観ることが出来ますよね。
その綺麗で美しい映像のおかげで、より多くの人が魅了されていることでしょう。
キノの旅のアニメのSNS上での悪い口コミ
【図4】
ここではキノの旅のアニメのSNS上での悪い口コミについてまとめます。
【悪い口コミ1】見終わった後の後味が悪い
なんとなくキノの旅のアニメみたけど、やっぱり「人を喰った話」は後味が悪い。
— らっきー੯‧̀͡u\ 𓃥 (@haru4815) May 31, 2016
様々なエピソードのあるキノの旅。
その中には、後味が悪いものや胸くそ悪いものもあるようです。
そういった話が好きなのであれば、問題はないかと思います。
しかし、 そうでなければアニメを見て不快な思いをしないように気を付けて下さいね。
【悪い口コミ2】世界観が勝手に作られてしまっている
なんかキノの旅アニメ見なくてよかったかもな…
アニメがひどいとかそうゆうのでは全くなくて
私は男か女か分からない文章のキノが好きだから— そーや (@PEN0so_ya0PEN) December 1, 2017
元々、ライトノベルが原作のため人によって受け取り方が異なると言えます。
そのため、アニメによって世界観が勝手に作り上げられることを嫌う人もいるようです。
その原作の世界観を醸し出すことが出来れば、ファンの心にも届くのではないでしょうか。
【悪い口コミ3】ストーリー内容に対して尺不足すぎる
今日のアニメ
キノの旅アニメ版
この作品自体はかなり前から知ってたけど触れるのは初めてでした。作中の雰囲気は好きだけどちょいちょいテンポの悪いとこあり。
多分原作通りの展開やろうとして尺が合わないのかなと思った
ただストーリーは好みなので原作読んでみようかな— hideki (@hideki17112993) March 26, 2018
1冊のライトノベルで完結するエピソードが、30分の枠で放送されています。
そのため、どうしても尺が足らないとの意見が多く見受けられます。
期待を上回る構成が出来れば、評価が変わっていたのかもしれません。
キノの旅のアニメ3期は放送される?読者の疑問まとめ
【図2】
最後にひどいだけでなくキノの旅のアニメ3期は放送される?など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】アニメが見れるのはNetflixだけ?

「アニメが見れるのはNetflixだけ?」
キノの旅は、AT-Xにて過去に放送されていた作品です。
現在、U-NEXTやGYAO!、Netflixなど様々なVODにて配信がされています。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
【疑問2】キノの旅のアニメ3期は放送されるの?

「キノの旅のアニメ3期は放送されるの?」
結論からいうと、3期の制作は未定です。
「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」がアニメ第2期にあたります。
アニメ第2期の放送期間は、2017年10月から12月までAT-X他で放送されました。
2期が放送終了してからすでに5年以上の歳月が経過しています。
ですので、アニメ3期が放送される期待値は限りなく低く、諦めるファンは多いです。
【疑問3】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」
ライトノベルが原作のキノの旅。
ですが、漫画も出版されています。
講談社版では全8巻、KADOKAWA版では全5巻出版されています。
またネットからも読むことができ、おすすめは「ピッコマ」。
まとめ:キノの旅のアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証
キノの旅のアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。
改めて、キノの旅のアニメはひどいと言われる理由をまとめると、
- ストーリーが端折られている
- 旧作と比較して新作の評価が低い
- コロシアムの回が残念すぎる
- キャラクターと声のイメージが合っていない
- 作画が違うから受け入れられない
ひどいという意見は確かにあがっています。
それらの意見の多くは、リメイク版が旧作と比較された評価によるものでした。
でもそれ以上に、新作を受け入れ楽しんで視聴しているファンがいることも事実。
どちらのアニメも良い部分があり、楽しみ方は人それぞれ。
様々な感想を語り合うことが、アニメを観ることへの楽しさを助長するのかもしれませんね。
キノの旅のアニメに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。