鬼滅の刃の最終回がひどい?ラストはゴミとまで言われる理由や評判を口コミから検証
疑問に思う男性

「鬼滅の刃の最終回はひどいって口コミでよく見かけるけどホント?ラストはどんな終わり方だったんだろう?」

あなたも気になってはいませんか?

鬼滅の刃の最終回をネット検索しても「ひどい」「炎上」「ゴミ」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?

本記事では、あなたの疑問にお答えします!
鬼滅の刃の最終回の評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!

鬼滅の刃とは?作品内容について

評判を確認する前に。
まずはじめに鬼滅の刃の最終回の作品内容について触れていきます。

作品名 鬼滅の刃
原作者 吾峠呼世晴氏
出版社 集英社
アニメ化の有無 有(フジテレビ系列ほかで放送)

「週刊少年ジャンプ」にて2016年11号から2020年24号まで連載された漫画作品。
原作者は、吾峠呼世晴氏です。

人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟、時折コミカルに描かれるキャラクターたちが魅力です。

2019年4月にアニメ化され人気が爆発。
2021年12月15日に単行本累計発行部数が1億5000万部を突破し、大きな話題になりました。

そんな鬼滅の刃の最終回のストーリーと見どころは以下の通りです。

【ストーリー】時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎はある日鬼に家族を皆殺しにされ、唯一生き残った妹の禰󠄀豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため“鬼狩り”の道を進む決意をする。
【見どころ】原作は「週刊少年ジャンプ」にて連載。人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟。独自の世界観を構築し続け、新たな少年漫画の金字塔として存在感を示している。

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

鬼滅の刃の最終回はひどいと言われる5つの理由

「鬼滅の最終回、びっくりするくらい面白くない」

いったい鬼滅の刃の最終回の何がそんなにひどいのでしょうか?
早速鬼滅の刃の最終回はひどいと言われる5つの理由についてまとめていきます!

【ひどい理由1】最終回は単行本のおまけにすべき

最終回は蛇足だったと言われるほどひどかったようです。
実際、「最終話の1話前で終わらせておまけとして単行本に載せるべきだった」という意見もありました。

作中で主人公達が生きていた時代は大正時代。
ですが、最終回はいきなり現代の時間軸から始まります。
主人公や他のキャラクターの子孫や生まれ変わりが描かれていました。

そのため、子孫の話よりも生き残ったキャラクターのその後の方が見たかったという声も見受けられます。
読者が期待していた最終回から、かけ離れた内容だったのが酷評の原因といえそうです。

【ひどい理由2】現代を描くのに画力が低すぎる

鬼滅の刃は、迫力のある作画が魅力。
特に、バトルシーンでは水墨画のようなタッチが特徴的です。

呼吸を使った戦いをとてもかっこよく演出していますよね。

一方で、そのような作画は現代のイメージには合わないという声も。
確かに、鬼滅の刃の作画は現代よりも大正時代の方がしっくりきます。

でも実は、単に読者が見慣れていないだけかもしれません。
1巻目から読み進めれば、鬼滅の刃の良さや世界観は伝わることでしょう。

【ひどい理由3】最終回発情期になっていて嫌

「最終回発情期(ファイナルファンタジー)」とは、最終回付近で急に次々と登場人物のカップリングが成立する現象です。

鬼滅の刃も、最終回で急にカップリングが判明します。
しかし、受け付けられない読者もいるようです。

確かに、鬼滅の刃で描かれている恋愛要素は数えるほどしかありません。
終盤で急にほのめかされても困惑してしまうでしょう。

「登場人物たちが結婚するまでの過程を見たかった」
そう感じた読者は少なくはないと思います。

【ひどい理由4】伏線回収があまりにも雑

伏線回収があまりにも雑だったという声もあります。

例えば、作中で鬼の始祖である鬼舞辻󠄀無惨が1000年以上探していた「青い彼岸花」。
これについての説明がたった1コマで済まされていました。

また、発現すると身体能力が飛躍的にアップする痣の謎など。
重要な説明がきちんとされないまま漫画は完結してしまっています。

伏線がそのままで終わってしまうと、モヤモヤしてしまいますよね。

【ひどい理由5】輪廻転生オチがめっちゃ薄い

輪廻転生オチに納得できないという声は多かったです。

筆者も輪廻転生自体は否定していません。
ですが、「なぜ転生させたのか?」が読者に伝わっていないように思います。

意図が伝わらないと、ご都合主義の最終回になってしまいますよね。

鬼を倒すための剣技「呼吸」や、亡き人の「意志」など。
鬼滅の刃では、「継承する」ということが重要な要素として描かれています。

ですので、最終回では「命を継承する」ことが表されているのではないでしょうか。

鬼滅の刃の最終回のSNS上での良い口コミ

【図3】

ここまで鬼滅の刃の最終回がひどいと言われる理由について解説してきました。

ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これから鬼滅の刃の最終回を見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。

ここからは鬼滅の刃の最終回のSNS上での口コミをまとめていきます!

まずは鬼滅の刃の最終回のSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。

【良い口コミ1】めちゃくちゃ笑ったし幸せな気持ちになった!

最終回は、ほのぼのとした現代の様子が描かれています。
主人公達の死闘が幸せな時代をつくったということ。

ハッピーエンドでよかったという声は多いです。

【良い口コミ2】おもしろいまま終わってくれてよかった!

無理に引き延ばさずに、勢いのあるまま完結してよかったという意見もあります。

人気絶頂の中での最終回。
とてもいいタイミングだったのではないでしょうか。

これだけ濃いストーリーを23巻にまとめているのはすごいですよね。

【良い口コミ3】好みの終わり方だった!

「好みの終わり方だった!」というファンもいました。

最終決戦で生まれたたくさんの犠牲が報われる形での終わり方。
最終回は「救済」だという意見もあるようです。

鬼滅の刃の最終回のSNS上での悪い口コミ

【図4】

ここでは鬼滅の刃の最終回のSNS上での悪い口コミについてまとめます。

【悪い口コミ1】今まで読んだ漫画の最終回の中で1番ひどい

急なほのぼのエンドが受け入れられないという読者もいます。
やはり、前振りのないまま未来の話になっても困惑してしまいますよね。

もう少し説明があってもよかったのかもしれません。

【悪い口コミ2】現代版設定ではすでに主要キャラが固定されていて興ざめ

主要キャラが学生だったり、警察官になっていたり。
最終回では、現代での設定が追加されて興ざめだという意見もあるようです。

最終回掲載当時は、「このまま現代編か?」と一部の読者の間で騒がれていました。

【悪い口コミ3】ここまでオチがつまらない漫画初めて

「鬼滅の刃ほど最終回のオチがつまらない漫画はない」という辛辣な意見もありました。
確かに、謎が謎のまま終わってしまって不完全燃焼な部分はあると思います。

鬼滅の刃の最終回は打ち切り?パクリ疑惑の真相

【図2】

最後にひどいだけでなく鬼滅の刃の最終回は打ち切り?パクリ疑惑など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!

【疑問1】鬼滅の刃の最終回は打ち切りだったの?

疑問に思う人

「鬼滅の刃の最終回は打ち切りだったの?」

2020年5月18日に連載終了した鬼滅の刃。
人気爆発しているタイミングでの完結でした。

終盤の展開が早すぎるという理由で、ファンの間では「打ち切りだったの?」という疑問が出ています。

実際はどうなのでしょうか?

文春オンラインでは、
「家庭の事情で漫画を完結させた」
と書かれている記事もありました。

また、吾峠呼世晴氏の単行本でのコメントでは、
「連載が始まってからトラブルのない日がなく、心は毎日ボキボキに折れていました」
という発言もあります。

公式や作者本人から打ち切りに対するコメントはありません。
しかし上記の情報を鑑みるに、打ち切りだった可能性はあるでしょう。

【疑問2】鬼滅の刃にパクリ疑惑があるって本当?

疑問に思う人

「鬼滅の刃にパクリ疑惑があるって本当?」

鬼滅の刃がパクったのではないかと噂されている作品がいくつかあります。
「BLEACH」、「ジョジョの奇妙な冒険」、「ストリートファイターII MOVIE」など。

ただ、「BLEACH」や「ジョジョの奇妙な冒険」は人気漫画なので、作者が影響されてもおかしくはないでしょう。

また、「ストリートファイターII MOVIE」に関しては、パクリではなくオマージュだという声もあります。

設定や構図が似てしまうことはよくあるのではないでしょうか。
パクリ疑惑があるとしても、鬼滅の刃の独自の世界観は唯一無二ですよね。

【疑問3】アニメが見れるのはフジテレビ系列だけ?

疑問に思う人

「アニメが見れるのはフジテレビ系列だけ?」

第1期・第2期の放送は終了しています。
第3期「刀鍛冶の里編」は2023年4月よりフジテレビ系列にて放送予定です。

過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

【疑問4】漫画は完結済み?ネットでは読めない?

疑問に思う人

「漫画は完結済み?ネットでは読めない?」

全23巻で完結しています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」

まとめ:鬼滅の刃の最終回はひどいと言われる理由を口コミから検証

鬼滅の刃の最終回はひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。

改めて、鬼滅の刃の最終回はひどいと言われる理由をまとめると、

鬼滅の刃の最終回はひどいと言われる5つの理由

  • 最終回は単行本のおまけにすべき
  • 現代を描くのに画力が低すぎる
  • 最終回発情期になっていて嫌
  • 伏線回収があまりにも雑
  • 輪廻転生オチがめっちゃ薄い

鬼滅の刃の最終回はひどいという声があるのは事実。
特に伏線回収が甘かったり、急な輪廻転生オチについていけないという読者は多いです。

ですが、連載が終わっても多くのファンから愛されている作品です。

この記事を読んで、鬼滅の刃の最終回を読みたくなっていただけたら嬉しいです。

鬼滅の刃の最終回に関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。