

「呪術廻戦はつまらないって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
呪術廻戦をネット検索しても「つまらない」「人気落ちた」「薄っぺらい」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
呪術廻戦の評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!
呪術廻戦とは?作品内容について
評判を確認する前に。
まずはじめに呪術廻戦の作品内容について触れていきます。
作品名 | 呪術廻戦 |
---|---|
原作者 | 芥見下々氏 |
出版社 | 集英社 |
アニメ化の有無 | 有(毎日放送ほかで放送) |
2018年14号の週刊少年ジャンプより連載開始した漫画作品。
原作者は、ホラー好きで知られる漫画家、芥見下々氏。
2020年10月から2021年3月まで、TVアニメ第1期が放送されました。
同年12月24日には「劇場版 呪術廻戦 0」が上映。
2023年に第2期の放送が決定し、すでに話題を呼んでいます。
そんな呪術廻戦のストーリーと見どころは以下の通りです。
【ストーリー】驚異的な身体能力を持っていること以外は普通の高校生活を送っていた虎杖悠仁。しかしある日、“呪い”に襲われた仲間を救おうと特級呪物“両面宿儺の指”を喰らい、自ら魂に呪いを宿してしまったことで、彼の運命は大きく変わっていく…。
【見どころ】最強の呪いである両面宿儺をめぐる壮大な物語、絆や友情満載の少年漫画らしい王道バトル展開、そこに呪術というエッセンスが加わる新鮮さがほかにない魅力を醸し出す!出典: U-NEXT「呪術廻戦」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
呪術廻戦はつまらないと言われる5つの理由
呪術廻戦、本来であればめちゃくちゃ面白い展開なのになんでこんなにつまらないんだろう
— ブラボー!ブラボー!!ブラボー!!! (@kosame25sfam) November 28, 2022
「なんでこんなにつまらないんだろう」
いったい呪術廻戦の何がそんなにつまらないのでしょうか?
早速呪術廻戦はつまらないと言われる(リサーチした数に合わせる)つの理由についてまとめていきます!
【つまらない理由1】バトルばかりで話が進まない
呪術廻戦ここまでつまらない漫画になるとは本当にビックリだよ
話が前に進むことも一切なくただバトルを見せ続けられるだけでそのバトルもいまいちに…— shabon (@shabonp) May 8, 2022
呪術廻戦はバトルシーンが多くありますが、ほかの作品と比べて長く感じてしまうという声もありました。
確かに、かっこいいバトルシーンは魅力の1つでもありますが、長すぎるとどんなストーリーだったか忘れてしまうこともありますよね。
先の展開が気になるからこそ、話が進まなくてモヤモヤしてしまうのかもしれません。
【つまらない理由2】キャラが多すぎて出番が足りない
呪術廻戦、単行本
マジで何言ってるか意味わからんし、登場人物どんどん増えるしどのキャラクターも技とか出番が中途半端すぎてつまらない
絵も汚いし描写が分かりにくいし今後読む気失せる。
冨樫リスペクトしすぎてH×Hのパクリ漫画になってるよ。— とん@21卒 (@dr6m5) January 13, 2022
呪術廻戦の登場人物が多くなってきて、
「出番が中途半端すぎる」
「名前と顔が覚えられないキャラばかり」
という読者も増えたようです。
新しいキャラが登場しても印象が薄くて覚えられないと、ストーリーもわからなくなってしまうと思います。
せっかく推しのキャラができても、出番が少ないとつまらなく感じてしまいますよね。
【つまらない理由3】文字が多くて読みにくい
最近、ハンター×ハンターも呪術廻戦も、文字が多くて読むのが面倒くさい。いちいち詳細に説明しないと分からないような作品は、つまらない。
— ※個人の感想です。 (@pcksan) October 30, 2022
呪術廻戦の漫画は、文字が多くて読みにくいという読者も結構います。
情報量が多すぎると疲れてしまいますよね。
ただ、バトルシーンでは文字が少なすぎて状況が分かりにくいという声もあったので、その塩梅が難しいのかもしれません。
文字が多いと疲れるという方の中には、漫画を読むのをやめてアニメで楽しむという方も多かったです。
【つまらない理由4】主人公に感情移入できない
呪術廻戦の人気はおそらく女性読者の登場人物の人気だよね〜、呪術廻戦のつまらないにフォーカスしたブログ読んでみて、主人公に感情移入できないってのがめっちゃ納得
— 🙈 (@knk_suzu) June 10, 2021
呪術廻戦の主人公「虎杖悠仁」は、明朗快活で素直な性格の持ち主。
目の前の人間を手の届く範囲で出来る限り救おうという正義感を持っている、まさに主人公な性格でしょう。
しかし、感情移入できないという読者もいるのも事実。
恐らくそれは、主人公がなかなか目立たないシーンが多いからだと思います。
実際に、主人公が丸々2巻以上出てこない展開もあるようです。
【つまらない理由5】死滅回遊編のルールが難しい
最近の呪術廻戦つまらない
なんでだろうと考えてみると死滅回遊編のルールが複雑すぎるんだろうなと、もっとグリードアイランドみたいにカード100枚集めるみたいな理解しやすいルールにして、そこに複雑高度なプレイをするキャラを組み合わせれば・・・と思ったらハンターパクリ揶揄されてる漫画だた
— Thi'sis(ジ・シーズ) (@This_is_Thi_sis) June 19, 2022
「死滅回遊編」は、漫画18巻160話からの章ですが、ここで離脱してしまう読者がかなりいるようです。
離脱する原因として、戦いのルールが難しいとのこと。
ただ、現在連載中の章ですので、読むのを諦めてしまった方は、後からまとめ読みするといいかもしれません。
今後の展開が待ち遠しいですね。
呪術廻戦は打ち切り?パクリ疑惑の真相
ここまで呪術廻戦がつまらないと言われる理由について解説してきました。
つまらないだけでなく呪術廻戦は打ち切り?パクリ疑惑など。
読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】呪術廻戦は、パクリ疑惑があるって本当?

「呪術廻戦は、パクリ疑惑があるって本当?」
呪術廻戦は、いろいろな作品のパクリやオマージュだと噂されるシーンが多くあります。
例えば、「ハンターハンター」、「NARUTO」、「BLEACH」など。
2cn・5chでは、「今週は何をパクったのかしか話題にならない」というスレも立つほどです。
作者自身、少年時代から「週刊少年ジャンプ」の愛読者であり、特に「BLEACH」の大ファンであったと言っていることから、少なからず影響を受けているのでしょう。
好きな漫画作品に似てしまうのは仕方ないかもしれませんが、やりすぎだと感じる読者もいるようです。
【疑問2】呪術廻戦は打ち切り候補だったの?

「呪術廻戦は打ち切り候補だったの?」
呪術廻戦が有名になる前、打ち切り疑惑がありました。
「呪い」というダークなテーマやパクリ疑惑などで打ち切り疑惑が出たようです。
しかし、今ではアニメ化をきっかけに人気が急上昇して、たくさんの人が知る人気作品になりました。
打ち切りの可能性はほとんどないでしょう。
【疑問3】アニメが見れるのは毎日放送だけ?

「アニメが見れるのは毎日放送だけ?」
アニメ1期はTBSテレビ以外でも放送されました。
しかし2期の放送局はまだ発表されていませんので待ち遠しいですね。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
【疑問4】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」
2021年12月5日時点で21巻まで出されています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」
呪術廻戦のSNS上での良い口コミ
最後に呪術廻戦のSNS上での口コミをまとめていきます。
まず呪術廻戦の良い口コミについて集めてみました!
【良い口コミ1】ガンガンにおもしろくなっていて激アツ!
呪術廻戦もうつまらないって言ってる奴多いけどガンガンにおもろくなってて激アツすぎるわ
ハンタみたいな濃い能力バトル大好きだ— あんぱん (@anpan_zack) August 4, 2022
呪術廻戦の展開に批判的な声がある一方、このようなファンの意見も非常に多いです。
能力を使ったバトルが好きな方は、漫画やアニメで呪術廻戦を楽しんでみてください!
【良い口コミ2】話が進むほど面白くなる!
呪術廻戦アニメ見てつまらないって言う人多いけど進めば進むほど面白いんだよなぁ
最初らへんが意味無いわけでもないしちゃんと作り込まれてる— たいちょ (@taichyoo___o) January 22, 2022
呪術廻戦のアニメ1期は、漫画8巻の63話までが描かれています。
アニメでよくわからなかったシーンも、後になってわかることがあるようです。
筆者はアニメ派なので、2023年のアニメ2期の放送が今から待ち遠しいです!
【良い口コミ3】五条先生がイケメンすぎる!
五条先生めちゃくちゃイケメンさんだっただとぉぉぉ!?
わぁお∩(´·ヮ·`)∩ワァオ
呪術廻戦面白いね(*˙꒳˙* 三 *˙꒳˙*)
— 心綠・凑@🌙*゚🏫 (@369_niconico) December 4, 2022
「五条悟」は、主人公「虎杖悠仁」の先生で、作中きっての最強キャラ。
戦闘シーンもさることながら、普段つけている目隠しを外したシーンでは、心を射抜かれたファンも多いはずです。
作品のキーパーソンの1人でもあるので、五条先生の今後の動向に注目です!
呪術廻戦のSNS上での悪い口コミ
次に呪術廻戦のSNS上での悪い口コミもまとめていきます。
【悪い口コミ1】大衆にはウケそうにない内容
呪術廻戦を読んでるけどつまらない。呪術廻戦はある一定層をピンポイントで狙った漫画なんじゃないかな。コアなファンは付くかもしれないが、大衆にはウケそうにない。鬼滅の刃の次にくると言われているけど、そもそも鬼滅の刃級のビッグウェーブは30年に1度あるかないか。比較対象がおかしい。
— ミスティー@専業ブロガー (@misty_blog) December 13, 2020
呪術廻戦は「呪い」というテーマなだけに、グロテスクな描写が割とあります。
ですので、どうしても受け付けないという方もいるでしょう。
その手の作画が苦手な方は、漫画、アニメ視聴の際に気を付けたほうがいいかもしれません。
【悪い口コミ2】可愛いキャラがいない
話題になって多くの人が見たとされる
鬼滅の刃・呪術廻戦
鬼滅はまともに見てないけど今やってるのを少しだけ見えた感じでは、合わねえなという感じ。
呪術はこないだ1~6話やってた時に全部見たけど、どこが面白いのかサッパリ。誰も可愛くないから見ててつまらない。だからもう見ることは無い。— いつでもコースあうと (@yusukeogasawar1) February 12, 2022
呪術廻戦に登場する女性キャラは、戦う女性ばかり。
漫画やアニメに可愛さを求める方は、つまらないと感じてしまうかもしれません。
「可愛い」というよりも、「強くてかっこいい」という印象が強いですが、どの女性キャラも芯が強くて魅力的なキャラばかりです。
【悪い口コミ3】複雑すぎて分からない
最近の呪術廻戦は複雑過ぎて「つまらない」よりもまず「分からない」がくる。
渋谷事変までは楽しめたけど…— ふらた (@D4c06s_hobby) October 31, 2022
まだアニメ化していませんが、漫画では複雑でわかりにくい展開があるようです。
アニメではわかりやすくなることに期待しています!
まとめ:呪術廻戦はつまらないと言われる理由を口コミから検証
呪術廻戦はつまらないと言われる理由を口コミから検証してきました。
改めて、呪術廻戦はつまらないと言われる理由をまとめると、
- バトルばかりで話が進まない
- キャラが多すぎて出番が足りない
- 文字が多くて読みにくい
- 主人公に感情移入できない
- 死滅回遊編のルールが難しい
呪術廻戦はつまらないといった意見は確かにあります。
しかし、人気作品であることは事実です。
実際、批判的な意見よりも、「おもしろい」、「続きが気になる」などのファンの声が多くありました。
アニメ2期や漫画の今後の展開が楽しみですね!
呪術廻戦に関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。