ハカイジュウはひどい?最終回の感想はつまらない?評判を口コミから真相検証
疑問に思う男性

「ハカイジュウはひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」

あなたも気になってはいませんか?

ハカイジュウをネット検索しても「ひどい」「つまらない」「ラストがカオス」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?

本記事では、あなたの疑問にお答えします!
ハカイジュウの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!

ハカイジュウとは?作品内容について

評判を確認する前に。
まずはじめにハカイジュウの作品内容について触れていきます。

作品名 ハカイジュウ
原作者 本田真吾
出版社 秋田書店
アニメ化の有無

「ハカイジュウ」は、月刊少年チャンピオンにて連載をスタートさせた漫画。
2010年5月から2014年7月までの第一部、2015年1月から2017年7月までの第二部が連載された漫画作品です。

作者は漫画家でイラストレーターでもある本田真悟氏。
携わった作品は「卓球Dash!!」や「脳内格闘アキバシュート」などがあります。

そんなハカイジュウのストーリーと見どころは以下の通りです。

【ストーリー】東京・立川。鷹代陽はバスケに打ち込む普通の高校生。その日も順調な一日を送るはずだった……。昼下がり、市内を襲った突然の大地震。崩壊した学校の中で陽は目撃する。同級生たちの死体の山。そして、ソレらに喰らいつく未知なる怪生物を……。圧倒的画力が紡ぎ出す、完膚なきまでの衝撃!!超絶都市型モンスターパニック!!

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

ハカイジュウはひどいと言われる4つの理由

「ハカイジュウは途中もラストもひどい」

いったいハカイジュウの何がそんなにひどいのでしょうか?
早速ハカイジュウはひどいと言われる4つの理由についてまとめていきます!

【ひどい理由1】ぐっすり眠れてしまうほどのつまらなさ

酷評レビューでも多かったのが、ストーリーや内容に対する不満の声。

「よく眠れる」という皮肉の声も上がるほど、設定が薄いと感じるのが原因のようです。

終末感漂う悲劇的なストーリーとしては物足りなく、さらに巻を進めるごとにリアリティーを失ってしまったというコメントも見られました。

「日常生活が一変する怪獣の出現」が本作の肝。
でも怪獣だけでなく、もっと踏み込んだ設定が組み込めたら、さらに魅力的な作品になったかもしれませんね。

【ひどい理由2】まるで打ち切りエンドのようなラスト

Twitter情報の中で多かったのは、第一部の最後がひどいというツイートです。
唐突な幕引きに驚いた読者は、多く見受けられました。

典型的な「俺たちの戦いはこれからだ!」というノリで終わってしまい、収拾がつかないまま第一部を閉じてしまったため、「つまらない」や「なんだこれ」といった感想につながったようです。

【ひどい理由3】読者を置き去りにしてぶれていくシナリオ

第一部はラストがいろいろありましたけれども、続編へ何とかつなぎました。

しかし、続く第二部についても読者からは辛辣な評価が出ています。
それは「シナリオがぶれぶれだということ」

読者を置いていくシナリオ進行についていけず、読むのをやめてしまったという声もありました。

第二部は、第一部のパニックホラー要素から進化した人類のSFバトル要素も組み込まれているため、読者にはそのつながりが分かりにくく取られたようです。

【ひどい理由4】キャラクターの設定が時代遅れ

登場人物の入れ替わりが激しいパニックホラーである本作ですが、そのキャラクターについて「テンプレのような設定」という口コミが見られました。

死亡フラグの立て方も分かりやすいため、キャラクターたちの生き様や個性が伝わらなくなってしまったのでしょう。

キャラクターの魅力や個性は作品の良さに直結する要素です。
もう少し配慮できていれば、もっと違った評価だったかもしれませんね。

ハカイジュウのSNS上での良い口コミ

【図3】

ここまでハカイジュウがひどいと言われる理由について解説してきました。

ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これからハカイジュウを見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。

ここからはハカイジュウのSNS上での口コミをまとめていきます!

まずはハカイジュウのSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。

【良い口コミ1】読者を釘付けにする作画

作画については、読者から好意的に取られています。
怪獣からの襲撃が迫力ある作風で描かれており、そそられるとのこと。

確かに作画は怖いのに、ページが進んでしまう時ってありますよね。

【良い口コミ2】強すぎるモンスターたちのデザインが最高

キャラクターについては賛否両論ありましたが、敵対するモンスターについては「ゾクゾクした!」「怖すぎ!」と好評を得ていました。

作画の良さとも相まって、「異形の怪物として恐怖を演出していた」というレビューが多数。
ホラー冥利に尽きますね。

【良い口コミ3】主人公を超える役回りを見せる先生がかっこいい

物語の冒頭で避難してきた主人公たちの前に現れる元体育教師の武重先生。
誰がこの人が、最後まで立ち回り続けるキーパーソンとなることを見破れたでしょうか。

時に敵として現れ、最終的に味方として敵に立ち向かった先生の個性や行動に惹かれた読者が多かったようです。

なかには、「主人公よりも主人公している」という声も見られました。

ハカイジュウのSNS上での悪い口コミ

【図4】

ここではハカイジュウのSNS上での悪い口コミについてまとめます。

【悪い口コミ1】SF要素が加わりストーリーが良く分からなくなった

本作のストーリーや設定には、不満を抱く読者が多いです。
特に不満な点は、第一部から第二部にかけて、怪物の細胞と適合した能力者の戦いにテーマが移っていくこと。

パニックホラー要素に惹かれた読者が、SF怪獣ものを読むでしょうか?
このテーマが切り替わったところで、脱落者が多くみられました。

【悪い口コミ2】展開にスピード感がない

読者の声の中には、展開の運び方について批判的なものもありました。

怪獣に襲われ続けるだけでは、ある意味焼き直しばかりとなり、話が進んでいても単調に感じますよね。

「内容がぶっ飛びすぎて、ついていけない」という声もあった展開については、クセのある作風で賛否両論の的となっています。

【悪い口コミ3】時折出てくる意表を突き過ぎた設定

第二部の終盤では、大阪が舞台となって戦いが始まるのですが、途中で怪物と太陽の塔が合体します。

文章だけ読むと、ちょっと想像しづらいですよね。
作中の合体する展開に対しては、「さすがに無理がある」、「ギャグマンガみたい」といった不満の声が多かったです。

二転三転する主題に読者は振り回され、拒否反応が出ている感想が目立ちました。

ハカイジュウは打ち切り?読者の疑問まとめ

【図2】

最後にひどいだけでなくハカイジュウは打ち切り?疑惑など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!

【疑問1】ハカイジュウの第一部は打ち切りエンド?

疑問に思う人

「ハカイジュウの第一部は途中一度打ち切りだったの?」

第一部の展開がまるで打ち切りエンドという声が多数だった本作ですが、実際のところは打ち切りというより休載に近いのが実情のようです。

2014年7月で第一部が終わりましたが、翌2015年の1月の第二部連載開始までわずか半年しかありません。

第一部と第二部で設定が多く変わってしまっていますが、ネット上には第一部が打ち切りという情報はないようです。

【疑問2】漫画が読めるのは紙だけ?

疑問に思う人

「漫画が読めるのは紙だけ?」

ハカイジュウは漫画作品でコミックが主です。
しかし現在では電子版も多くのサイトで取り扱われています。

過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

【疑問3】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

疑問に思う人

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」

第一部、第二部合わせ全21巻がすでに発刊されています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」

まとめ:ハカイジュウはひどいと言われる理由を口コミから検証

ハカイジュウはひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。

改めて、ハカイジュウはひどいと言われる理由をまとめると、

ハカイジュウはひどいと言われる4つの理由

  • ぐっすり眠れてしまうほどのつまらなさ
  • まるで打ち切りエンドのようなラスト
  • 読者を置き去りにしてぶれていくシナリオ
  • キャラクターの設定が時代遅れ

ハカイジュウはひどいと言われる情報は、事実あります。
特に設定が目まぐるしく変わっていき、当初の導入とかけ離れてしまったところに読者の不満が集中していました。

「読み進めてみたらなんか思っていたのと違った。」
感想の良し悪しを鑑みるに、読者の想像の斜め上を走り続けた漫画だったことが分かります。

ただ賛否両論溢れていますが、口コミ数が多いのは人気作品の証拠です。
一度手に取って読んでみると、案外ハマってしまうのではないでしょうか。

ハカイジュウに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。