「にじさんじ」から卒業することになった安土桃さん。人気Vtuberであることから、卒業決定当時は悲しみの声で溢れました。
なぜ人気絶頂中にもかかわらず安土桃さんは卒業することになったのでしょう。
本記事では、その理由と共に、その後の転生先についても詳しくまとめました。
安土桃の卒業・引退理由まとめ
名前 | 安土桃 |
---|---|
所属 | にじさんじ |
デビュー日 | 2018年6月3日 |
卒業・引退日 | 2024年1月31日 |
安土桃さんがにじさんじを卒業した理由は、デビュー当初から目指していた目標が、にじさんじの環境では実現困難であると判明したためのようです。
彼女はオーディションの段階から将来やりたいことを伝えていましたが、著作権などの問題により、それが難しいと昨年知らされました。
5年という節目を迎え、将来を考えた結果、目標を実現するために早めに行動する必要があると判断し、卒業を決意したと説明しています。
具体的な目標の内容については公表されていませんが、彼女は卒業後も声を使った活動を続ける意向を示しており、目の見えない方や子どもたちに本を読む活動に興味を持っていると語っています。
安土桃の転生先は「エリモ・クドリャフカ」で確定?
安土桃さんは2024年1月31日に「にじさんじ」を卒業後、「エリモ・クドリャフカ」として活動を開始したと言われています。
詳しい理由は後ほど解説するとして、まずは「エリモ・クドリャフカ」さんについて少しまとめさせていただきます。
名前 | エリモ・クドリャフカ |
---|---|
所属 | 個人勢 |
デビュー日 | 2024年2月16日 |
エリモ・クドリャフカさんは、個人勢のバーチャルYouTuber(Vtuber)として活動しています。
「ふあふあ白衣Vtuber」として知られ、白衣と白いリボンが特徴的なデザインを持っており、自身のことを「バーチャル飛翔体発射部」の部長と称し、宇宙や金星への興味を公言しています。
彼女の活動は主にYouTube上で行われており、ゲーム実況や歌ってみた動画、ラジオ形式の配信など、多岐にわたるコンテンツを提供しています。特に、視聴者との交流を重視した配信スタイルが特徴的です。
そんなエリモ・クドリャフカさんは安土桃さんの転生であると言われているのですが・・・詳しい理由は次の項をどうぞ。
安土桃が卒業・引退後に「エリモ・クドリャフカ」に転生したと言われる3つの理由
安土桃さんが「エリモ・クドリャフカ」に転生したと言われる3つの理由は以下の通りです。
- 声が同じである
- イラストのテイストが同じである
- 卒業・引退日と活動開始時期が近い
声が同じである
一番の理由であり、最大の理由と言っても過言ではありません。
聞き比べるとわかる通り、安土桃さんとエリモ・クドリャフカさんの声はかなり似ています。
イラストのテイストが同じである
安土桃さんとエリモ・クドリャフカさんのイラストは、どちらも同じテイストで描かれています。
以下にそれぞれが描いたイラストを載せましたが、目元なんかはかなる似ていますよね。
卒業・引退日と活動開始時期が近い
安土桃さんが卒業した日は2024年1月31日。対してエリモ・クドリャフカさんのデビュー日は、2024年2月16日です。
2週間の差があるのですが、準備期間と考えれば自然です。
「声が同じである」「イラストのテイストが同じである」という点からも、安土桃さんはエリモ・クドリャフカさんへ転生したと判断してもいいのではないでしょうか。
まとめ
本記事は、安土桃さんの卒業・引退理由や、その後の転生先についてまとめました。
改めてまとめると、引退理由は簡潔にまとめると「デビュー当初から目指していた目標がにじさんじでは達成できない」からです。
そして転生先は、エリモ・クドリャフカさんの可能性が高く、新たな形で活動を続けていると考えられます。