

「暗殺教室のアニメはひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
暗殺教室のアニメをネット検索しても「ひどい」「意味不明」「喪失感」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
暗殺教室のアニメの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!
暗殺教室のアニメとは?作品内容について
評判を確認する前に。
まずはじめに暗殺教室のアニメの作品内容について触れていきます。
作品名 | 暗殺教室 |
---|---|
原作者 | 松井優征氏 |
出版社 | 集英社 |
アニメ化の有無 | 有(フジテレビほかで放送) |
暗殺教室は、2012年の「週刊少年ジャンプ」31号より連載スタートした漫画作品。
原作者は、松井優征氏です。
2015年1月から6月までアニメ1期が放送。
1期の放送期間中に第2期の制作が発表され、2016年1月から6月まで第2期が放送されました。
2015年3月に上映された実写映画では、嵐の二宮和也氏が「殺せんせー」役の声優を務めたことで話題に。
連載当初からさまざまなメディアミックスが行われている人気作品です。
そんな暗殺教室のアニメのストーリーと見どころは以下の通りです。
【ストーリー】椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス「エンドのE組」に、タコ型の謎の生物がやってきた。人知を超えた能力を持つその怪物は、来年3月までに自分を殺せなければ地球を爆破すると宣言。生徒たちは成功報酬と引き換えに、担任となった「殺せんせー」の暗殺に挑む。
【見どころ】原作は松井優征の大ヒットコミック。暗殺×教育という設定のもとコメディで笑わせつつ、大切なことに気づかせてくれる一粒で二度おいしい作品。出典: U-NEXT「暗殺教室」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
暗殺教室のアニメはひどいと言われる5つの理由
うわー暗殺教室のアニメひどい
— じゅり江@ガイ教信奉者 (@gy21s17) January 10, 2015
「うわー暗殺教室のアニメひどい」
いったい暗殺教室のアニメの何がそんなにひどいのでしょうか?
早速暗殺教室のアニメはひどいと言われる5つの理由についてまとめていきます!
【ひどい理由1】原作と話の構成が違ってつまらない
暗殺教室というアニメ、いきなり説明シーンが延々とはじまってマジつまんねーななんでこんなの人気なんだと思って原作一巻とりあえず買って読んでみたらいきなりインパクトあるシーンからはじまって面白いし、この面白い原作をこんなつまらないアニメにできるのすごいな
— ssig33 (@ssig33) January 12, 2015
原作ではインパクトあるシーンも、アニメではつまらなかったようです。
「原作を知っているほど、アニメが物足りない」
「原作の勢いというか雰囲気みたいなものがアニメで表現できていない」
という意見もありました。
暗殺教室は連載当初から人気の作品。
アニメがおもしろくないとファンとしても残念ですよね。
ただ、漫画の表現をアニメでそのままやると、逆に変になってしまうこともあるでしょう。
漫画作品をアニメで表現するのは、暗殺教室に限らず難しいと思います。
【ひどい理由2】暴力的で悪質で本当に不愉快
暗殺教室とかいうアニメ。学校という日常的なシュチエーションで「殺す」という言葉使いすぎ。北斗の拳なんかより暴力的で悪質で本当に不愉快。エアガンを手に持ったまま歩く小学生も大変不愉快。言葉使いの悪い子供やその親も超不愉快。
というくらいには老害化が進んでいる*\(^o^)/*
— massozoom NXTG (@massot364) February 25, 2015
暗殺教室は、担任である「殺せんせー」を中学3年生の少年少女が暗殺するという物語。
作中では、生徒が銃を使ったり、「殺す」「死ね」というような言葉も日常的に使われています。
これに関して、「アニメ化していい内容じゃない」などの批判があるようです。
実際に、「言葉遣いを子供がまねして学校で問題になった」という声もありました。
ただ、フィクションと言われればそれまで。
アニメを子供に観せるかどうかは保護者の責任でしょう。
深夜アニメだったこともあり、小さな子供が観るのは推奨されていないのかもしれませんね。
【ひどい理由3】OP酷すぎてスキップした
アニメ暗殺教室のop酷すぎて迷わずスキップしてたんだけど評価ググったら割と同意見多くてで安心した
— もかな (@N1_Lime) May 9, 2022
アニメ1期のOPがひどいという意見は意外と多かったです。
アニメ1期は「3年E組 うた担の青春サツバツ論」という曲がOPでした。
暗殺教室のOPは3年E組の生徒が歌って踊るというもの。
ただ、1期の序盤のE組メンバーは「落ちこぼれのE組」と言われていました。
本編では暗い雰囲気なのに、OPは明らかにギャグに走っていて違和感を感じたファンもいたようです。
「暗殺」がテーマの作品なのに世界観が壊れてしまいますよね。
ですが、ノリの良いテンポが中毒性ある曲として人気を集めているのも事実。
ずっと聴いていれば、あなたもハマってしまうかもしれません。
【ひどい理由4】CMがネタバレで最悪
今週の暗殺教室みおわりー…先月の地上波実写暗殺教室のCMが思いっきりアニメ民にとってのネタバレだったのが発覚…ヘコむ…最悪だ…
— みけい (@0426mikey) April 8, 2016
暗殺教室は、アニメ放送期間中に実写映画が公開されました。
しかし実写映画のCMが、アニメのネタバレを含んでいたようです。
アニメを観ていたファンの中には、SNSなどでネタバレを見ないようにしていた人もいたはず。
まさか公式のCMがネタバレをするなんて思いませんよね。
CMや広告でファンの興味を引くのは大変でしょう。
ネタバレの内容を知って興味を持ってくれる人もいるとは思います。
ですが、ネタバレをして既存のファンを失望させるような内容はよくないですよね。
【ひどい理由5】色々カットされていて残念
暗殺教室のアニメの2期を見てるけど
なんか色々カットされてるなぁホント最小限ここがあれば
ストーリーには支障ない
ってレベルまで削られてる暗殺教室は本筋が面白いのはもちろん
そこに至る経緯のしょうもなさとか
それとは全く関係ない遊びが面白いんだけどなぁ— ユースケ 佐賀の漢Crew シークレット聴かせて下さいマンにしてお菓子な人 (@yuu_sagaCrew) August 3, 2021
暗殺教室のアニメでは、ストーリーに支障はなかったもののカットされた展開があったようです。
3年E組のキャラクターを掘り下げるエピソードも省略されてしまって、筆者もアニメを観たときは軽くショックでした。
尺の関係でカットせざるを得ない状況だったのかもしれません。
ですが、好きなキャラクターの話がカットされたら悲しいですよね。
でも実は、アニメ2期が放送終了後、2016年3月に「課外授業編」が配信スタートされました。
「課外授業編」ではテレビ放映されていない原作ストーリーの一部がアニメ化されています。
暗殺教室のアニメが大ヒットしたことがうかがえますよね。
気になる方は、ぜひ観てみてください!
暗殺教室のアニメのSNS上での良い口コミ
【図3】
ここまで暗殺教室のアニメがひどいと言われる理由について解説してきました。
ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これから暗殺教室のアニメを見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。
ここからは暗殺教室のアニメのSNS上での口コミをまとめていきます!
まずは暗殺教室のアニメのSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。
【良い口コミ1】原作をカットしてテンポが良くなった!
暗殺教室もだけど、原作の間延びしてた時期を削ぎ落としてテンポ良くしたアニメは良いと思う。まぁ、削ぎ落としすぎてひどいことになってるアニメもあるからその辺のバランスは難しいけど。
— チャッター (@tyattaa) May 9, 2020
原作で間延びしてしまった展開をカットして、テンポがよくなったという声もありました。
確かに、ストーリーがサクサク進むので、ストレスなく観ることができます。
ギャグとシリアスのバランスも良いので、退屈しないアニメです。
【良い口コミ2】演出で泣くほど最終回が良かった!
暗殺教室アニメの演出で泣きじゃくったくらい最終回良かった
— 零(REI) 2/18武蔵野 (@tyurixtupu) December 12, 2022
最終回を絶賛するファンは多かったです。
筆者も、生徒たちの葛藤や覚悟がすごく伝わって、思わず涙してしまいました。
個人的には、感動シーンでOPが流れたのがよかったです。
笑いたい人も、泣きたい人も、ぜひ観てほしいアニメです!
【良い口コミ3】やっぱり暗殺教室は神アニメ!
やっぱ暗殺教室神アニメだよね
殺せんせーの言葉に何度救われたか…— 🍙nαnα🍙 (@goyu_rentan) February 1, 2020
「暗殺教室は神アニメ!」というファンはとても多かったです。
原作のメッセージを表現できているアニメは実は少ないです。
そんな中で、暗殺教室のアニメは完成度が高いと思います。
面白いアニメを観たい!という方には、ぜひおすすめしたい作品です。
暗殺教室のアニメのSNS上での悪い口コミ
【図4】
ここでは暗殺教室のアニメのSNS上での悪い口コミについてまとめます。
【悪い口コミ1】原作を読むとアニメがすごくつまらない
ジャンプ読んでからだとアニメの暗殺教室がすごくつまらない
— 伊右衛門 (@iemonmon_whisky) March 2, 2015
原作を知っていると、アニメがつまらなく感じてしまうというファンは意外と多かったです。
確かに、カットされた展開などもあり、原作よりも物足りなさはあります。
原作もアニメもまだの人は、アニメから観始める方がいいかもしれませんね。
【悪い口コミ2】最終回で見事に心病まされた
暗殺教室で未だに心病んでるけどあれ感動アニメだよね????個人的に史上最強の鬱アニメかな?????ってなってる
暗殺教室の最終回で見事に心病まされた困る— ·̩͙かるる ん (@amamiya__UoxoU) November 27, 2022
最終回を観て、気分が落ち込みすぎてひどかったという声も。
ある程度予想できた結末とはいえ、あの最後はつらいですよね。
涙なしでは観られない展開。
タオルをご用意してご視聴することをお勧めします!
【悪い口コミ3】カットされた話がかなりあるのは残念
未視聴のアニメがたくさんレコーダーに残ってるのに、今日はdアニメストアで『暗殺教室』のアニメをずっと見てたw
アニメはほとんど未視聴だったんだけどマンガBANGで原作を全話読み返したらアニメも見たくなってしまったw
全然47話でも尺の都合でカットされた話がかなりあるのは残念だなぁ— I.M.K🔞アカウント (@IMK_ZM) August 13, 2022
アニメの完成度が高かったからこそ、カットされた部分があるのは残念ですよね。
ただ、地上波で放送されていない「課外授業編」をご存じない方はいるはずです。
まだ観ていない方はこの機会にぜひ観てください!
暗殺教室のアニメは打ち切り?読者の疑問まとめ
【図2】
最後にひどいだけでなく暗殺教室のアニメは打ち切り?など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】アニメが見れるのはフジテレビだけ?

「アニメが見れるのはフジテレビだけ?」
テレビでの放送は終了しています。
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
【疑問2】アニメは何期まで放送された?3期?

「アニメは何期まで放送された?3期?」
アニメ「暗殺教室」は第2期まで放送されました。
それぞれの放送期間は以下のようになっています。
第1期は、2015年1月10日~6月20日
第2期は、2016年1月8日~7月1日
すでに第2期が終了して6年以上が経過しています。
ですので、アニメ3期の放送は制作されない可能性が濃厚でしょう。
【疑問3】漫画はすでに完結済み?ネットでは読めない?

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」
全21巻で完結しています。
ネットからも読むことができます、おすすめは「ピッコマ」
まとめ:暗殺教室のアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証
暗殺教室のアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。
改めて、暗殺教室のアニメはひどいと言われる理由をまとめると、
- 原作と話の構成が違ってつまらない
- 暴力的で悪質で本当に不愉快
- OP酷すぎてスキップした
- CMがネタバレで最悪
- 色々カットされていて残念
暗殺教室のアニメがひどいという意見は確かにあります。
その多くは、原作の人気が高すぎてアニメへの期待が大きいことが原因のようです。
また、広告やOPなどへの批判もありました。
ですが、それ以上に「神アニメ」という声も非常に多くありました。
暗殺教室は、アニメも漫画もとても面白い作品。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!
暗殺教室のアニメに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。