

「7seedsのアニメはひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
7seedsのアニメをネット検索しても「ひどい」「つまらない」「作画崩壊」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
7seedsのアニメの評判を口コミや視聴者レビューから真相検証していきます!
7seedsのアニメとは?作品内容について
評判を確認する前に。
まずはじめに7seedsのアニメの作品内容について触れていきます。
作品名 | 7seeds(セブンシーズ) |
---|---|
原作者 | 田村由美氏 |
出版社 | 小学館「flowersフラワーコミックスα」 |
アニメ化の有無 | 有 (TOKYO MXにて放送) |
2001年11月号の別冊フラワーコミックより連載スタートした漫画作品。
原作者は、田村由美氏。
平成18年度(第52回)小学館漫画賞少女向け部門を受賞。
2020年9月時点で累計発行部数は650万部を突破するほどの人気作品。
2019年6月にはNetflixにて待望のアニメ化。
本作7seedsは、考えさせられることの多い、心理描写がすごい作品だと、ファンの間で話題になりました。
そんな7seedsのアニメのあらすじ・ストーリーは以下の通りです。
【ストーリー】田村由美の人気コミックをアニメ化したSFサバイバルストーリー第1巻。コールドスリープから目覚めたナツは、共に目覚めた牡丹、嵐らと近くの島に漂着。そこがどこかも分からないまま、サバイバル生活を余儀なくされる。
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
7seedsのアニメはひどいと言われる4つの理由
初めて7seedsのアニメ観たけどなかなかひどいな。アニメになったほうが臨場感なくなるってなぜ? #7SEEDS
— yummy01 (@yummy0142908555) March 1, 2021
「7seedsは、臨場感がないと感じるほどアニメはひどい」
いったい7seedsのアニメの何がそんなにひどいのでしょうか?
早速7seedsのアニメはひどいと言われる4つの理由についてまとめていきます!
【ひどい理由1】作画が変わりすぎている
神漫画の7SEEDSがNetflixでアニメ化。ふわふわ髪の子がふわふわに見えないなど簡略化にしてもキャラデザ微妙・魅力激減落書き作画・話数ありきでいいシーンが殆どダイジェスト・得体のしれない世界の謎のわくわく感を排除、とひどい。ネタバレだけされるので原作を先に読むのをおすすめ #7SEEDS
— 目白蜜柑 (@okupi111) June 29, 2019
7SEEDSのアニメのキャラデザ?作画?ひどいな 下手すぎ
— トワコ (@tooko105_st) September 17, 2019
7seedsは、田村由美氏の少女漫画が原作ということもあり、きれいで繊細な絵が人気の漫画でした。
そのきれいで繊細な絵で描かれていた表情や描写が、どのようにアニメで表現されるのが楽しみにしているファンが多く見受けられました。
ただ、いざアニメが始まってみると「作画が不安定すぎる」「ほとんど静止画に見える」「原作の緊張感や繊細さが見られない」と辛口なコメントが多く寄せられています。
田村由美氏の繊細な線をアニメで表現するのは難しい。
そう思いながらもアニメに期待をしているファンが多かったのでしょう。
アニメに対する期待を上回る作画・出来になれば、ファンの心も動くのではないでしょうか。
【ひどい理由2】ストーリーが端折られて展開が早すぎる
Netflixで7seeds観てから原作読んだけど、アニメではかなり端折られていたことに気づいた。
ストーリーは良かったんだけどな。
— ていのう (@teinousennin) November 21, 2022
7SEEDSっちゅうアニメ、話飛びすぎてるのか僕の理解力が乏しいのかストーリー全くわけわからないんだがこれは切って良いのか?
— ん (@aaaaaaaikl) January 15, 2020
漫画7seedsには、心揺さぶられるエピソードが多々あります。
その中でもどのエピソードがアニメで取り上げられるのか?ファンの間でも話題となっていました。
しかし、いざアニメが始まって視聴してみると「ストーリーが全く分からない」「大事なシーンを飛ばしている」と辛口なコメントが寄せられています。
実際、アニメを見たファンの中には原作を読み返す人もいるほどです。
漫画で描かれる壮大なストーリーからアニメ化するとなると、どうしても入れ込むことができない話が出てきてしまいます。
初めて7seedsを見る人にも分かりやすい内容であれば、受け入れられたのではないでしょうか。
【ひどい理由3】心理描写が削られすぎている
7SEEDSアニメがあまりにもお粗末な編集でガッカリしている…😵
ここで第1期切るとかありえんし😅
キャラ画が少々変わってるのは目をつぶるとして、心理描写が肝だからこんなサクサク進めたら台無し。暗闇で明かり一つあるだけで人はどれだけ救われるか原作ではビシバシ伝わったけど2期もこんな感じ?— ぜらに (@herbestohyako) April 3, 2020
田村由美作品はキャラクターの心理描写や感情表現で読者を揺さぶってくれるから『タメ』や『積み重ね』にかなりコマを使ってる印象があるけど7SEEDSアニメ版はその辺りを尺の都合で削ってしまってるの勿体ないなぁとおもう
一応、限られた話数でやりきるために注目させるキャラを絞ったらしいけど…— かえる (@superfroggest) July 15, 2020
7seedsの原作には、様々な過去を持つ多くの登場人物がいます。
その一人ひとりの過去や心理描写が丁寧に描かれています。
そのため感情移入がしやすく、涙する人もいるほど。
アニメでも同じように描かれるのだと期待しているファンは多かったです。
ただ、いざアニメが始まって視聴してみると「心理描写が削られて勿体ない」「感情移入しにくい」といったコメントが寄せられています。
限られた時間の中で、細かな心理描写を描くのは難しい。
しかし限られた時間だからこそ、丁寧に描くことでファンの心にも届いたことでしょう。
【ひどい理由4】原作へのリスペクトを感じられない
7SEEDSのアニメ評判えらい悪かったけど1話見て十分納得した
原作リスペクトがない作品は悲惨だ— MZM (@aroundwater) January 18, 2020
7seeds今の所公開されてる全話見たんですけどやっぱり無理でしょあれ。
竜宮とか夏Aの話とかダイジェストじゃん。作画だったり登場人物の関係だったりやりとりがあまりにカットされすぎて今まで見たアニメの中で一番原作をリスペクトしてない作品だって言われたって仕方ない。#7seeds— らうりもん (@raurimon) June 29, 2019
7seedsは、大人気漫画のアニメ化ということで原作ファンの方も多い作品です。
待望のアニメ化によって、新たなファンが増えることを期待していた人も多いようです。
いざアニメが始まると、「原作へのリスペクトが感じられない」「アニメを見るなら原作を読んでほしい」といったコメントが寄せられています。
作画やストーリー展開を沿って作成するだけでなく、原作ファンへ作品へのリスペクトが伝わるような出来であれば、多くのファンも受け入れられたかもしれませんね。
7seedsのアニメのSNS上での良い口コミ
ここまで7seedsのアニメがひどいと言われる理由について解説してきました。
ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これから7seedsのアニメを見る予定の方にとっては気になる情報ですよね。
ここからは7seedsのアニメのSNS上での口コミをまとめていきます!
まずは7seedsのアニメのSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。
【良い口コミ1】ストーリーが面白い!
ネトフリで「7SEEDS」ってアニメを見て「なんだこれ面白い、凄い」しか感想出てこなくて。
DMMで全35巻+外伝1買ったんだけどさ
みんな読もう、観よう
本当に素晴らしい作品だよ
絶対に損はしないよ
余裕が出来たら紙でも揃えるかも
— アキ=スカーレット=クラウン (@WomanSelfish) May 18, 2021
アニメを見て凄い、面白いと絶賛する口コミがとにかく多いです。
あまり多くを語ってはいませんが、ストーリーならネタバレへの配慮をしているのかしれません。
他者へおすすめしていることからも、7seedsは本当に素晴らしい作品であることが伝わってきます。
【良い口コミ2】キャラクターがいい人すぎる!
感想が聞きたいから7SEEDSのアニメを見ろと言われて、ちょっと前から1期の3話か4話から最終回まで見てたけど、なにこれ。蝉丸めっちゃいい人。赤飯とかあんた、人間出来過ぎ。花の置き手紙を自分が隠したことにするとかもうあんた、幸せになってくれよな、と思わずにはいられないじゃない。
— 左衛門尉 (@adomumamei) April 7, 2020
登場人物へ感情移入をしている人もいます。
多くのエピソードからキャラクターに幸せになってほしいとまで思っている人もいるほど。
そんな風にファンに思わせる作品なんて、すごいですよね。
【良い口コミ3】声優陣が豪華すぎる!
あと7SEEDSのアニメも観ました📺声優さん豪華だしよくできてたと思う…竜宮シェルターの過去話が好きなので尺取ってくれてて有難かった…😭
次の話は!?ってとこでいきなり終わってしまったけど2期もあるのかな?是非やってほしい〜— ゆに (@ouni1224) July 15, 2019
声優陣が豪華すぎるとの意見も多くみられました。
大人気漫画のアニメ化とのことで、声優にも多くの注目が集められました。
いざ発表があると「豪華すぎる」との意見が多く、実際のアニメを視聴した人からも聴きごたえがあるとの意見がありました。
7seedsのアニメのSNS上での悪い口コミ
ここでは7seedsのアニメのSNS上での悪い口コミについてまとめます。
【悪い口コミ1】ダイジェスト版のようなストーリー構成で何も響かない
アニメの7SEEDS最悪すぎてほんま見るのしんどい。常にダイジェストで何も響いてこんし、冬チームあれだけしか描かれへんとかある?てか冬で泣けへん7SEEDSとかありえる??あの原作の良さ描かれへんならアニメ化なんかせんかったらええのに。
— サーヤ! (@S_Kjjkty) February 15, 2020
話が端折られすぎていてダイジェスト版を見ているようだとの意見が見受けられました。
原作のストーリーが長いので仕方ない部分はあるかと思います。
しかし、アニメを見ているのにダイジェスト版だと感じるのは残念ですね。
【悪い口コミ2】原作と絵柄が違いすぎる
7SEEDSアニメ絵柄が違いすぎやしませんか…
— とろけるそれいゆ (@choco_soleil) November 27, 2018
「原作の絵柄を再現するのは難しい。」
そう思っている人が多かったにも関わらず、絵柄が違いすぎるとの意見がありました。
もう少し寄せることが出来れば、原作ファンの方にも受け入れられていたのかもしれません。
【悪い口コミ3】話が淡々と進むから感情移入しづらい
7seedsのアニメ5話くらい見てみたけどつまらな過ぎて、、
声優は豪華だけど、話が淡々とし過ぎて一人一人感情移入出来ないし、演出が下手だし絵は全然違うしでガッカリ😂
漫画はあんな素晴らしいのに— Y (@____aslan) June 22, 2021
また、話が淡々と進むとの意見もありました。
様々なチームが登場しますが、あまり深堀せずに話が進んでしまうので、感情移入がしづらいようです。
盛り上がりがあると、より楽しむことが出来たのかもしれませんね。
7seedsのアニメは3期が放送される?読者の疑問まとめ
最後にひどいだけでなく7seedsのアニメは3期が放送される?など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】アニメが見れるのはNetflixだけ?

「アニメが見れるのはNetflixだけ?」
現在、7seedsを見ることが出来るのはNetflixのみとなっております。
第1期、第2期ともにNetflixの全世界独占配信となります。
以前には、TOKYO MXやBSフジにて放送もありましたが、現在7seedsのアニメを見たい方はNetflixにて検索してみてください。
【疑問2】漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?

「漫画は何巻まで続いてる?ネットでは読めない?」
7seedsは元々漫画が原作となっております。
全36巻(35巻+外伝)で2017年に最終巻が発売されております。
ネットでも読むことができ、ピッコマやめちゃコミックがおすすめです。
【疑問3】アニメの第3期はいつから始まるの?

「アニメの第3期はいつから始まるの?」
7seedsアニメの第1期は2019年6月に配信開始、第2期は2020年3月に配信開始となりました。
第2期までで原作の22巻までを使用しているとのことで、第3期を行うことは問題なさそうですね。
しかし、今のところ7seeds第3期の制作決定の発表はありません。
まとめ:7seedsのアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証
7seedsのアニメはひどいと言われる理由を口コミから検証してきました。
改めて、7seedsのアニメはひどいと言われる理由をまとめると、
- 作画が変わりすぎている
- ストーリーが端折られて展開が早すぎる
- 心理描写が削られすぎている
- 原作へのリスペクトを感じられない
7seedsの口コミを調べてみると、ひどいという意見は確かに見られました。
それらの意見の多くは、アニメの展開の早さに対するものでした。
でもそれ以上に、良い口コミもあって面白いと楽しんで視聴するファンもいるのは事実。
アニメにも原作の漫画にも良いところはそれぞれあります。
友人やファンの人たちと感想を共有しながら、どちらも楽しむことが出来たらいいですね。
7seedsのアニメに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。